ナウシカからマーニーまで、ジブリの30年を体感できる特別展

平成29年(2017)4月15日(土)~6月25日(日)、長崎市の長崎歴史文化博物館で、特別展「ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~」が開催されている。東京で50万人が足を運んだ同特別展は、九州では初開催。開幕から7日目で累計入場者数が1万人に到達するなど、九州各地のジブリファンに支えられ、すでに高い評価を得ている。
会場にはスタジオジブリが設立から30年間積み重ねてきた約3000点近い貴重な資料が展示され、制作資料や企画書など、ここでしか見られない未公開資料も特別公開される。名物プロデューサー鈴木敏夫氏の仕事部屋を再現したコーナーや、「天空の城ラピュタ」に登場する「巨大な船」をイメージした動く模型などの大型展示も見どころ。スタジオジブリ関連グッズショップも登場し人気を博している。
トトロやネコバスにも会えるなど、大人から子供まで楽しめる仕掛けが盛りだくさん。ジブリの世界に浸れるファンならずとも楽しめる特別展となっている。