長崎県内各地の道の駅から、現地グルメが大集合!

平成29年(2017)2月18日(土)、佐世保市にある「道の駅させぼっくす99」では、長崎県内各地の道の駅グルメを味わえるイベント「長崎県内道の駅 大集結祭」が開催される。
年に一度の祭典である同イベントは、平成27年(2015)から数えて今年で3回目で、佐世保市での開催は初。県内にある11の道の駅が一堂に会し、各道の駅の特産品や人気商品などが販売される。
当日は「生月大橋(いきつきおおはし)」の名物・アゴ(トビウオ)や「さいかい」のカキ、長崎の郷土菓子・かんころもちなどが登場する予定。また、バーベキューコーナーでは牛肉や魚介、干物、野菜、そのぎ茶、甘酒、ぜんざいなどの無料ふるまいも実施される(試飲・試食は数量限定のため、なくなり次第終了)。
長崎県内の道の駅を全て巡るのはなかなか難しいが、当日はそれぞれの道の駅の魅力を、たった1カ所で味わうことができる。このチャンスに、ぜひ「させぼっくす99」を訪れてみてほしい。