北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2017年09月04日(月)| 北海道発
世界最大の旅行・口コミサイト「トリップアドバイザー」が、「旅好きが選ぶ!工場見学&社会科見学ランキング2017」を発表。口コミ評価の高い20位までが発表されており、大人が楽しめる見学施設も多く登場する結果となっています。北海道からは、例年上位の人気を保つ「ニッカウヰスキー余市蒸留所」 が5位にランクイン。今も現役で稼働するクラシカルな石造りの工場、竹鶴夫婦の足取りに想いを馳せる資料館や旧宅。手入れの行き届いた美しい庭と余市の風土。見学施設としての充実ぶりが人気です。今年、20位までのランキングにはウイスキー・ビール・日本酒などの製造工程が分かる蒸溜所や工場が7施設ランクイン。朝の連続ドラマ「マッサン」の人気は衰え知らず。「ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所」も14位(初登場)に入っており、多くの来場客がマッサンのロケ地巡りを楽しんでいるようです。約50分かけて施設をめぐる無料のガイドツアーや、ファンにはたまらないウイスキーの無料試飲も好評。この試飲にはリンゴジュースもあるので、ドライバーや子ども連れも楽しめる点もポイントです。お土産売場ではレアな工場限定品の販売も。⇒ 「ニッカウヰスキー余市蒸留所」の楽しみ方はこちら-----この他、札幌市の「サッポロビール博物館」も18位にランクイン。巨大6Kスクリーンを使った歴史物語の上映と、ここでしか飲めない「復刻札幌製麦酒」の試飲の楽しさは特筆ものです。北海道の風土で、良質な酒が作られる。その魅力の広がりには、今後も期待大。この秋の旅行は、グルメと共に“北海道が生んだ銘酒”を楽しんでみてはいかがでしょう。【工場見学&社会科見学ランキング2017・1~10位まで】1 トヨタ産業技術記念館(愛知県)2 JAL工場見学 Sky Museum(東京都)3 サントリー山崎蒸溜所(大阪府)4 鉄道博物館(埼玉県)5 ニッカウヰスキー余市蒸留所(北海道) 6 インスタントラーメン発明記念館(大阪府)7 カワサキワールド(兵庫県)8 リニア・鉄道館(愛知県)9 京都鉄道博物館(京都府)10 カップヌードルミュージアム(神奈川県)⇒トリップアドバイザーの公式ページはこちら--------------->>「ニュース一覧」に戻る
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
北海道の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい北海道