1. 大分県中津市で「鶴市花傘鉾祭花火大会」開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

大分県中津市で「鶴市花傘鉾祭花火大会」開催

【投稿日】2016年08月16日(火)| 大分発

晩夏を彩る約2500発の花火と、歴史ある祭りを堪能しよう

祭りの2日目の夜に開かれる「鶴市花傘鉾祭花火大会」

平成28年(2016)8月28日(日)に、中津市の山国川三口河川敷で恒例の「鶴市花傘鉾祭(つるいちはなかさぼこまつり)花火大会」が行われる。

山国川三口で川の水をせき止める井堰(いせき)を完成させるために、人柱になったというお鶴と市太郎の人柱伝説が有名で、「鶴市花傘鉾祭」は、この母子の霊を慰め、五穀豊穣を願う行事だ。

2日間に渡って行われ、1日目には色鮮やかに飾られた花傘鉾19台と御神輿1基が市街一円を囃子にのって行列。その姿は勇壮で、夏の風物詩となっている。また、2日目には花火大会が行われ、約2500発の花火が夜空を彩る。

花火の打ち上げが終わったあとには、山国川の対岸まで神輿が渡る「川渡り」神事が行われ、夜遅くまで多くの人でにぎわう。県指定の無形民俗文化財になっている祭りなので、ぜひ一度訪れてみて。

【開催日】
祭り…平成28年(2016)8月27日(土)・28日(日)
花火…平成28年(2016)8月28日(日)
※小雨決行、荒天の場合は中止

【開催時間】
花火…19時30分~20時(30分)

【会場】
八幡鶴市(つるいち)神社
大分県中津市相原坂手前3218

【交通アクセス】
・大分交通バス「鶴市神社前停」下車すぐ
・東九州自動車道「上毛スマートインターチェンジ」から車で約5分
・東九州自動車道「中津インターチェンジ」から車で約15分

【電話番号(問い合わせ)】
0979-22-1111(中津市観光推進課)

【備考】
公式ページ(http://www.city-nakatsu.jp/)

◇大分旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇大分旅行の移動はレンタカーが便利
⇒大分の格安レンタカーを予約

今、この宿、見られてます

関連タグ

×