
日田市では、“大分・熊本の元気を一緒に倍に!”という願いを込めた「元気倍!日田キャンペーン」が、平成28年(2016)7月1日(金)~9月30日(金)の期間で行われている。
このキャンペーンでは期間中、市内の観光施設の無料開放を実施しており、「日田衹園山鉾会館」や「日本丸館」、「天領ひな御殿」などを無料で見学することができる。
日田衹園山鉾会館では、毎年7月20日過ぎの土・日曜に開催される「日田祇園祭」(国重要無形民俗文化財)の6基の山鉾(やまほこ)をはじめ、祭りに関するものが展示されている。また、日本丸館では安政2年(1855)からの古い薬屋が資料館になり、展望台からは日田盆地が眺められる。天領ひな御殿では、かつて“天領”であった日田ならではの江戸時代の雛人形など3000体以上が公開されている。
どの施設が無料で入館できるか、最新の情報は公式ページでチェックできる。この機会に日田に出かけて、十二分に町歩きを楽しんでほしい。