1. 豊かな森の恵みをみんなで楽しむ森のジャムセッション! 下川町で「森ジャム2016」開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

豊かな森の恵みをみんなで楽しむ森のジャムセッション! 下川町で「森ジャム2016」開催

【投稿日】2016年07月08日(金)| 北海道発

下川町(しもかわちょう)は、北海道のほぼ中央を縦長に走る上川地方の北部に位置し、豊かな緑と森林資源を有する。平成28年(2016)7月9日(土)~10日(日)、この下川町で“森のジャムセッション”「森ジャム2016」が開催される。

「森ジャム」は、「森のめぐみをみんなで楽しむ」をコンセプトに、下川町の森を舞台としてさまざまな企画を開催するというもの。森のある暮らしの大切さや楽しさを提案し、「大人から子どもまで森と一体となって楽しめるイベントを」という思いのもと、今回で3回目の開催となる。

イベントでは、大きく五つのコーナーが用意されている。まず、道内ではこのイベントでしか見られない注目のコーナーがある。それが、チェーンソーアートの国際大会「EZOCUP2016」。チェーンソーアートとは、大きな丸太を数種類のチェーンソーだけを駆使して彫刻を作り上げるというもので、完成した作品そのものだけでなく制作の過程も楽しめるのが魅力だ。

メイン競技では、イベント全体の開催よりもひと足早い7月8日(金)からの3日間、延べ17時間かけてひとつの作品を作り上げる。メイン競技のほか、30分~2時間ほどで作品を作り上げる競技や、30分間のカービングショーも予定されている。ダイナミックな作品作りを間近で見てみよう。

自分も体を動かしたいという人には「みくわ共和国」がおすすめ。普段の生活と森とのかかわりを体感できる冒険エリアだ。たき火や薪割り、エネルギー自給生活体験などがあり、より森を身近に感じられるメニューとなっている。

グルメにも注目したい。フードエリア「芝フード広場」では、道内各地から集まった個性豊かな出店が軒を連ねる。それぞれの地域特有の食材や季節の食材を使用した食事を、芝生に座りピクニック気分で味わえるエリアだ。また、食事と合わせて楽しみたいのが、「森のマーケット」。道内各地のショップやカフェが数多くオープンしており、ワークショップや体験コーナーも充実。詳しい出店情報は、公式サイトを参照してほしい。

最後に、7月9日(土)の夜に限り登場するのは「森のウィスキーバー」だ。森の中でたき火を囲み、星空を眺めながら世界のウィスキーを楽しめる。ウィスキーと一緒に、肴として本格フレンチを味わえるのもうれしい。各コーナーや出店者により開催日や時間が異なるので、公式サイトを事前にチェックして出かけよう。

■森ジャム 2016
【開催日】
平成28年(2016)7月9日(土)~10日(日)
※チェーンソーアート大会「EZOCUP2016」は8日(金)から開催

【会場】
桜ヶ丘公園・美桑が丘
※小雨決行、荒天の場合は一部プログラムをフレペ(室内)で開催予定

【住所】
上川郡下川町西町100番地

【料金】
入場無料

【交通】
JR:JR名寄駅より路線バス利用
車:旭川市より道央自動車道を利用し約100キロ、約1時間30分

【駐車場】
専用駐車場あり

【問い合わせ先】
morijam.info@gmail.com(森ジャム実行委員会)

【公式サイト】
http://morijam.tumblr.com/

---------------

>>「ニュース一覧」に戻る

---------------

毎週、北海道の旬な観光情報&お得な旅行プランを配信中♪
登録は無料!「たびらい北海道 メールニュース」の登録はこちら

---------------

【今年の夏、たびらいイチオシの“ソトアソビ”!】
絆が強まる? 恋が芽生える?
ニセコで「ラフティング効果」体験キャンペーン実施中!



---------------

【今、この記事、読まれてます!】
国道の裏道を走る地元の楽しみ方!
「札幌近郊半日ドライブ」を満喫しよう♪



上着の準備はどうすればいいの?
「夏休み」の北海道服装ガイド




=======================
■北海道のレンタカー比較・予約サイト「たびらい北海道レンタカー」
札幌発のレンタカーをチェックする

■北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!
★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×