1. 豊かな水への感謝と、水を守ることがテーマ。8月、「標津町民まつり 水・キラリ」開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

豊かな水への感謝と、水を守ることがテーマ。8月、「標津町民まつり 水・キラリ」開催

【投稿日】2016年07月04日(月)| 北海道発

平成28年(2016) 8月6日(土)、7日(日)の二日間、道東・標津町で「標津町民まつり 水・キラリ」が開催される。

毎年8月第1土曜・日曜日に開催されている「標津町民まつり 水・キラリ」は、今年で18回目を迎える。まつりは、標津町の象徴である澄んだ水・豊かな水に感謝し、水を守ることをテーマに3部構成のプログラムで実施される。

初日の第1部は、標津町の水源「ウラップ川」を舞台とした「ウラップ伝説」に基づいて「奉納・授水」の儀式が執り行われる。その後、伝承劇の披露や標津グルメ屋台村などが楽しめる前夜祭がスタート。

二日目に行われる第2部では、「産業と食・遊びの文化の伝承祭」として、「標津国際水中バレーボール大会」などの水にちなんだ催しを実施する。また、「キラリ1000人ビンゴ大会」や牛肉の大試食会が行われるなど、世代を問わずに楽しめる催しが目白押し。

さらに、二日目の19時から始まる第3部は、「曳山巡行」が最大の見どころだ。まつりの象徴である5基の山車が、お囃子と踊り手とともに賑やかに町内を練り歩く。まつりを締めくくる花火大会にも注目だ。20時30分から、スターマインワイドなど多彩な花火が打ち上げられる予定となっている。

■標津町民まつり 水・キラリ
【開催日】
平成28年(2016) 8月6日(土)、7日(日)
※少雨決行

【開催場所】
標津サーモンパーク特設会場
ウラップ川源流・標津川
標津市街

【住所】
標津サーモンパーク特設会場/北海道標津郡標津町北1条西6丁目

【料金】
入場無料

【交通】
車/中標津空港から約20分
JR・バス/JR標茶駅より阿寒バス標津バスターミナル行きで2時間、バス停「サーモンパーク」下車、徒歩すぐ
※標津バスターミナルから会場まで無料バス運行予定

【駐車場】
あり、300台(無料)

【問い合わせ(電話番号)】
TEL. 0153-82-2131 (標津町民まつり水・キラリ実行委員会/標津町役場内)

【公式サイト】
http://www.shibetsutown.jp/

---------------

>>「ニュース一覧」に戻る

---------------

毎週、北海道の旬な観光情報&お得な旅行プランを配信中♪
登録は無料!「たびらい北海道 メールニュース」の登録はこちら

---------------

【今年の夏、たびらいイチオシの“ソトアソビ”!】
絆が強まる? 恋が芽生える?
ニセコで「ラフティング効果」体験キャンペーン実施中!



---------------

【今、この記事、読まれてます!】
国道の裏道を走る地元の楽しみ方!
「札幌近郊半日ドライブ」を満喫しよう♪



上着の準備はどうすればいいの?
「夏休み」の北海道服装ガイド




=======================
■北海道のレンタカー比較・予約サイト「たびらい北海道レンタカー」
釧路発のレンタカーをチェックする

■北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!
★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×