
平成28年(2016)6月26日(日)に、佐賀・嬉野で「九州オルレ 嬉野コース定例ウォーク」が開催される。
嬉野の「オルレッポ」は、毎月第3もしくは、第4日曜に開催されている定例ウォーク。当日はやきものの里に集合し、オルレガイド会員の指導で準備体操後、参加者みんなで出発する。「うれしの茶」の畑を眺め、22世紀アジアの森や轟の滝公園を通り、日本三大美肌の湯の温泉街まで、ガイドの説明を聞きながら歩く12.5キロのコースだ。途中、坂がきつい所があり、所要時間は約4、5時間。ゴール地点で解散した後は、近くにある嬉野温泉でゆっくりと温泉に漬かって、汗と疲れを癒やしてほしい。
ちなみにオルレとは、自然豊かな韓国・済州島から始まり、トレッキングコースの総称として呼ばれるようになったもの。九州では、各県12コースが認定されている。地図を片手に、リボンや標識を辿って歩く旅が楽しめるスポットだ。