ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
夏の函館市最大のまつり「北海道新幹線開業記念・開港157周年記念 函館港まつり」開催
【投稿日】2016年05月27日(金)| 北海道発

平成28年(2016) 8月1日(月)~8月5日(金)の期間、函館市で「北海道新幹線開業記念・開港157周年記念 函館港まつり」が開催される。
毎年8月に開催される「函館港まつり」は、昭和10年(1935)から始まり、長い歴史を持つ函館市最大のまつり。多彩なイベントが実施され、函館市内一円が賑わいを見せる。函館港を彩る花火が打ち上げられる「道新花火大会」がまつりの開幕を飾り、約2万人の市民が「函館港おどり」や「函館いか踊り」を踊りながら街を練り歩く「ワッショイはこだて」など、見どころが盛りだくさんだ。
今年は、8月2日(火)に東京ディズニーシーの開園15周年を記念したイベントとして、ミッキーマウスと人気のディズニーキャラクターたちが登場する。スペシャルパレード初登場の特別仕様車「ドリームクルーザーIII」、15周年デザインの「ドリームクルーザーII」に乗って、十字街・松風コースを行進する予定だ。
ほかにも、函館市内の各会場では吹奏楽部をはじめ、音楽隊による演奏やダンス、カラオケ大会やビアガーデンなども楽しめる。