1. 1万2千本のエゾヤマツツジと名物グルメを楽しもう!「第37回広尾つつじまつり」開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

1万2千本のエゾヤマツツジと名物グルメを楽しもう!「第37回広尾つつじまつり」開催

【投稿日】2016年05月07日(土)| 北海道発

平成28年(2016) 6月5日(日)、十勝地方の広尾町で「第37回広尾つつじまつり」が開催される。

「広尾つつじまつり」は、広尾町大丸山森林公園が舞台。約1万2千本のエゾヤマツツジが見ごろを迎える毎年6月の第1日曜に開催されている恒例のイベントだ。ステージイベントをはじめ、多彩な催しと広尾町のグルメが楽しめる。

特産品などが販売される食い倒れ市場では、炭焼き台が無料で解放され、購入したジンギスカンや魚をその場で焼いて味わえる。旬のトキシラズ(サケ)を食材にして大鍋で作る「時鮭の千人鍋」は、毎年大人気の名物グルメだ。

また、日本有数のししゃも水揚げ量を誇る広尾町のご当地グルメである、ししゃもコロッケをパンに挟んだ「しゃロッケバーガー」を味わうことができる。さらに、この「しゃロッケバーガー」を用いたユニークな競技、“第6回広尾ししゃもんピック”も開催。この競技は1レース5人で「しゃロッケバーガー」を食べる早さを競い、1位を獲得すると特産品がプレゼントされるというものだ。

まつりの最後に行われる「子供駄菓子まき」は、毎年子どもたちに大人気。“当たり”が付いたお菓子を拾うと、豪華賞品のプレゼントがもらえる。ほかにも、玉入れ大会など会場を盛り上げる催しが満載だ。

■第37回広尾つつじまつり
【開催日時】
平成28年(2016) 6月5日(日) 
9時30分~15時(予定)
※小雨決行(荒天時中止)

【開催場所】
広尾町大丸山森林公園

【住所】
北海道広尾郡広尾町字広尾689

【開催内容/概略】
時鮭の千人鍋(11時開始予定)
食い倒れ市場
第5回広尾ししゃもんピック
子供駄菓子まき(当たり付) ※中学生以下対象
※その他のイベントや詳細は広尾町役場の公式サイトを参照

【料金】
入場無料

【交通】
車/JR帯広駅より約90分。
JR・バス/JR帯広駅からバスで140分、「広尾小学校前」下車より徒歩3分

【駐車場】あり、360台(無料)

【問い合わせ(電話番号)】
TEL. 01558-2-0177 (広尾町役場 水産商工観光課 商工観光係)
※土・日・祝/TEL. 01558-2-2111(代表)

【公式サイト】
http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/

---------------

>>「ニュース一覧」に戻る

---------------

【今、この記事、読まれてます!】

「朝食のおいしいホテル2016」
全国TOP5に北海道のホテル3施設がランクイン!



北海道&数量限定発売!
ロッテリアの「北海道産ジビエ エゾ鹿バーガー」



北海道の春を満喫しよう。
イベント~服装まで「春の北海道」を徹底ガイド




=======================
■北海道のレンタカー比較・予約サイト「たびらい北海道レンタカー」
帯広発のレンタカーをチェックする

■北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!
★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

関連タグ

×