1. 島原駅の“鯉駅長”の名前、「さっちゃん」に決定

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

島原駅の“鯉駅長”の名前、「さっちゃん」に決定

【投稿日】2016年05月09日(月)| 長崎発

全国からの642通の応募から命名された「さっちゃん」

平成28年(2016)3月に「幸せの黄色い列車王国イメージキャラクター兼島原駅特別駅長」に就任した“鯉駅長(こいえきちょう)”。そんな島原鉄道初の動物駅長の名前が、公募により「さっちゃん」に決定した。

「幸せの黄色い列車王国」とは、諫早市・雲仙市・島原市・南島原市の4市を一つの“王国(テーマパーク)”と捉え、島原鉄道の幸せの黄色い列車で旅をしながら観光できる町おこしプロジェクト。そのイメージキャラクターである鯉駅長の名前は、幸せの幸(さち)からとった「さっちゃん」と命名された。

鯉駅長さっちゃんは、島原鉄道線 島原駅の改札口横に“常勤”し、旅行者の旅の安全を見守っている。

鯉駅長さっちゃんは、島原駅の改札口横に“常勤”している

【場所】
島原鉄道線 島原駅改札口横

【営業時間】
6時~21時30分(島原駅)

【備考】
鯉は音に敏感なため、訪れた際には水槽を叩いたりしないように注意が必要


◇長崎旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

関連タグ

×