
▲旭川市街
新千歳空港から旭川 までは高速道路を使えば約2時間。空港から約10分の千歳ICから道央道に入り、札幌を通過して旭川鷹栖ICで降りると10分ほどで旭川市街地に到着する。距離は約175キロ、高速料金は4620円。
一般道で行く場合は、空港から国道337号、234号で長沼、由仁を通過して岩見沢に抜け、国道12号で旭川まで進む。距離は約160キロ、休憩を含まず約3時間45分。
高速道路経由での休憩ポイントは砂川ハイウェイオアシスが便利。北菓楼などのスイーツやお土産の購入と、松尾ジンギスカンなどで飲食ができる。
一般道経由の場合は途中に道の駅が6か所あるので休憩には困らない。四つ目に通る道の駅ハウスヤルビ奈井江は、ログハウス調の落ち着いた雰囲気の建物の中にある喫茶「木菟」(みみずく)でバニラ、トウモロコシ、カボチャなどの手作りアイスクリームを販売。新千歳空港からは90キロほどの位置で、時間、距離とも約2/3程度進んだ場所なので休憩にちょうどよい。
なお、この道の駅は日本一長い直線道路のちょうど中間地点にあたる。国道12号の美唄~砂川間は、29.2キロもの直線道路が続く。
冬は、岩見沢~旭川間は豪雪地域のため高速道路が通行止めになることもしばしば。その際、並行する国道12号は大混雑となる。
【新千歳空港⇔旭川】
<距離>=約160キロ(高速利用の場合は175キロ)
<所要時間>=一般道利用の場合は約3時間45分
高速利用(千歳IC~旭川鷹栖IC)の場合は約2時間
<高速料金>=道央道千歳IC~旭川鷹栖ICまで普通車4620円
【メモ】
<砂川ハイウェイオアシス>
住所=砂川市空知太478
電話=0125-53-3733
営業=9時~19時(5月~9月)、9時~18時(10月~11月)、9時~17時(12月~4月)1月1日休
<道の駅ハウスヤルビ奈井江>
住所=奈井江町字奈井江28番地1
電話=0125-65-4601
営業=夏季9時30分~18時、冬季10時~16時、月曜休
喫茶「木菟」=夏季10時~17時、冬季10時~16時、月曜休
<日本一長い直線道路>
国道12号線の美唄市光珠内から滝川市新町までの29.2キロを指す。カーブがない一直線の道路だが多少の起伏はある。札幌と旭川を結ぶ主要幹線道路でもあり、途中街中も通過するため交通量は多い。
新千歳空港の格安レンタカーを比較・予約!どこよりも最安値でご提供【たびらい北海道レンタカー予約】