
▲ニセコの風景
函館駅前からニセコへは高速道路を使えば車で2時間50分ほど。函館新道や国道5号線を進み、大沼公園ICから道央道と黒松内新道を経て黒松内ICで降り、国道5号線でニセコへと向かう。距離は約180キロ、高速料金は2670円。
一般道を使う場合は国道5号線を延々と進んでいく。所要時間は約3時間30分。距離は高速利用時とほぼ一緒だ。ただ、国道5号線は北海道の主要国道にてトラックなど多いうえ、大沼公園や駒ヶ岳山麓周辺は行楽シーズンには渋滞となることも多いので、時間に余裕を見ておいたほうが無難。
時間があれば寄り道して各所でスイーツや食事を楽しむのがおすすめだ。函館から30キロ程度の距離にある大沼公園に立ち寄るのであれば元祖大沼だんご沼の家を訪れたい。老舗のだんご屋で遅い時間になると売り切れになってしまうほど人気がある。
国道5号沿線にある道の駅黒松内はパン工房が併設。地元食材を使った焼きたてのパンが数十種類もあり、自家製ソーセージやベーコンを使ったホットドックやピザなども楽しむことができる。
道の駅黒松内から15分ほど進んだところには道の駅らんこし・ふるさとの丘がある。絞りたての牛乳を原料にしたアイスクリームが人気で、アイス目当てで立ち寄る人も多い。
【函館駅前⇔ニセコ】
<距離>=約175キロ
<所要時間>=一般道利用(国道5号線経由)の場合は3時間10分
高速利用(大沼公園IC~黒松内IC)の場合は2時間40分
<高速料金>=道央道大沼公園IC~黒松内新道黒松内ICまで普通車2670円
【メモ】
<元祖大沼だんご沼の家>
住所=七飯町大沼145
電話=0138-67-2104
営業=8時30分~18時(売り切れ次第終了)、年末年始休
料金=折り大650円、小390円
<道の駅黒松内>
住所=黒松内町字白井川8番地10
電話=0136-71-2222
営業=夏季9時~18時、冬季9時~17時、夏季無休、冬季隔週火曜休
料金=ロースハムバーガー315円
<道の駅らんこし・ふるさとの丘>
住所=蘭越町字相生969番地
電話=0136-55-3251
営業=9時~17時、年末年始休
料金=アイスクリーム(小カップ)200円
函館駅の格安レンタカーを比較・予約!どこよりも最安値でご提供【たびらい北海道レンタカー予約】