1. 沼の家の「大沼だんご」|消費期限は1日。七飯町で食べたいひと口団子

沼の家の「大沼だんご」|消費期限は1日。七飯町で食べたいひと口団子

【投稿日】2017年10月08日(日)| 北海道発

しょうゆもおいしいが、香ばしいゴマがおすすめ

大沼だんご

北海道の南西部にある大沼国定公園は、函館駅から車で40分の場所にあり、新日本三景のひとつとして有名です。

大沼の名物は「沼の家」で販売されている「大沼だんご」。

二つに分かれた容器に入っており、ひとつは大沼、もうひとつは小沼を表現。串に刺さっていない団子は、沼に浮かぶ小島に見立てられています。味は、あんと正油、胡麻と正油の2種類で、値段は小が390円、大が650円とリーズナブルな値段。砂糖は一切使っていません。

「大沼だんご」はうるち米100%のシンプルで飽きのこない味わいで、ひと口サイズのつるんともちもちした食感が楽しめます。消費期限は当日で、時間が経つと固くなっていくので、買ったらすぐに店内で食べるのがおすすめ。また、なくなり次第終了となるので、早めに購入しましょう。

沼の家の「大沼だんご」は、100年以上の歴史があり、この店でしか味わえない伝統の味。外観はきれいな建物で入りやすい雰囲気があり、温かい接客も店主の人柄がうかがえます。外にもテーブル席が設けられているので、雪のない季節は景色を見ながらだんごを味わうこともできますよ。

■沼の家の大沼だんご
【住所】北海道亀田郡七飯町
【交通】JR:函館本線大沼公園駅より徒歩約5分 
    車:札幌中心部から約3時間30分(道央自動車道 札幌IC→大沼公園IC経由)
    飛行機:函館空港から車で約1時間/大沼交通シャトルバスで大沼公園駅前まで約1時間20分
【問い合わせ(TEL)】0138-67-2104
【営業時間】8時30分~18時



―【大沼の観光情報をもっと知る】――

大沼観光で役立つ!大沼の人気観光スポット
――――――――――――――――――


それぞれのエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。

詳細はこちら


【投稿日】2017年10月08日(日)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×