雲仙温泉日帰りおすすめ5選!硫黄香る極上湯めぐり
雲仙温泉|【更新日】2025年7月22日

美肌の湯としても知られる雲仙温泉。
強酸性の硫黄泉は、毛穴の汚れをすっきり落とし、湯上がりはキュッとした肌ざわりに。
今回は、旅の途中でも立ち寄れる日帰り温泉のおすすめ5選をご紹介。
にごり湯の風情やハート型の源泉など、女子旅にもぴったりな雲仙の魅力をたっぷりお届けします。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
100%の天然温泉が魅力な「雲仙よか湯」
貸し切りの個室や家族風呂も楽しめる
自慢の湯は100%の天然温泉。
自然に囲まれた場所にあり、大小の露天風呂では小鳥のさえずりも聞こえてきます。
無料休憩所も利用できて弁当などの持ち込みも可能。
貸し切りの個室や家族風呂もあります。
雲仙よか湯へのアクセス
-
【住所】長崎県雲仙市小浜町雲仙380
【電話番号】0957-73-2003
【営業時間】9時~21時
【料金】一般500円、会員400円、子ども250円、貸切家族湯(1時間・1部屋)1,300円
大人550円、子ども250円【定休日】なし
地元の人と触れ合える「雲仙新湯温泉館」
レトロな雰囲気が魅力
地元で愛され続ける共同浴場。
飾らない素朴なたたずまいと、ロッカーや脱衣所などのレトロな雰囲気も魅力です。
湯船に漬かりながら、地元の人と触れ合えるほか、入湯料も大人200円、小人100円と格安!
雲仙新湯温泉館へのアクセス
-
【住所】長崎県雲仙市小浜町雲仙320
【電話番号】0957-73-3233
【営業時間】9時~22時
【料金】大人200円、子ども100円
【定休日】水曜
源泉掛け流しの硫黄泉「国民宿舎 青雲荘」
PH4.3の弱酸性で美肌の湯
人為的な動力に頼らず地下から自然に噴出する源泉掛け流しの硫黄泉を、露天や内湯、貸切風呂で堪能できます。
豊富な湯量を生かして温泉は毎日入れ替え。
PH4.3の弱酸性で美肌の湯とも言われています。
国民宿舎 青雲荘へのアクセス
-
【住所】長崎県雲仙市小浜町雲仙500-1
【電話番号】0957-73-3273
【営業時間】11時~18時
【料金】大人 880円、小学生以下 440円、 3歳以下 無料、貸切風呂1室 2500円(50分)
【アメニティ】バスタオル、タオル共に200円
【公式HP】https://www.seiunso.jp/
雲仙随一の天然のにごり湯「小地獄温泉館」
ハート型の源泉から湧き出る美肌の湯
小地獄温泉館の開館は、大正8年。
雲仙随一の天然のにごり湯と、やさしい木のぬくもりが、身も心も温めてくれます。
豊富な湯量を誇る源泉はハート型で、愛が湧き出るスポットともいわれています。
長崎で温泉と合わせて観光を楽しむならレンタカーの利用がおすすめ!
小地獄温泉館へのアクセス
-
【住所】雲仙市小浜町雲仙500-1
【電話番号】0957-73-3273
【営業時間】5月~10月/9時30分~20時、11月~4月/9時30分~19時
【料金】大人500円、子ども:250円、3歳以下無料
【定休日】水曜(祝日の場合は営業)
雲仙温泉街中心に佇む「雲仙スカイホテル」
雲仙温泉では一番の広さを誇る
雲仙温泉街中心に佇み、地獄巡り入口までは徒歩1分。
大浴場は1度に50人程入ることができ、雲仙温泉では一番の広さを誇ります。
雲仙スカイホテルの湯は、硫黄に鉄分を多く含んだ雲仙では数少ない100パーセント源泉掛け流しの湯。
温泉らしい濁り湯と硫黄の香りにじっくり癒されてください。
雲仙スカイホテルへのアクセス
-
【住所】長崎県雲仙市小浜町雲仙323-1
【電話番号】0957-73-3345
【営業時間】11時30分~16時
【料金】大人700円、子供400円
【定休日】不定休
雲仙温泉で個性豊かな湯めぐりを楽しもう
雲仙温泉では、強酸性の硫黄泉やにごり湯など、個性豊かな湯めぐりが楽しめます。
100%源泉かけ流しの宿やレトロな共同浴場、小鳥のさえずりが聞こえる露天風呂まで、どれも自然と一体になれる極上の癒し空間。
立ち寄り湯として気軽に楽しめる温泉がそろっており、旅の合間のひとときに訪れてみてはいかがでしょうか。