【熊本県】黒川エリアで日帰り温泉を楽しもう!おすすめの名湯スポット13選
熊本県|【更新日】2025年6月22日

自然豊かな山あいに佇む黒川温泉は、日帰りでも名湯や個性豊かな露天風呂を楽しめる人気の温泉地。
川のせせらぎや四季折々の景色を感じながら、湯めぐりで心も体もリフレッシュしてみませんか?
今回は気軽に立ち寄れる名湯を厳選してご紹介します。
目次
自然と一体になれる渓流沿いの名湯「山みず木」
緑深い森に囲まれた巨岩の大露天風呂
非日常の癒しを求める立ち寄り湯リピーターが多い、奥黒川にある温泉旅館「山みず木」。人気の秘密は、川を流れる水の音や木々のざわめきなど、自然を身近に感じることができる露天風呂です。
館内にある「茶房 井野家」ではカフェやスイーツがあるので、ちょっとした休憩にもおすすめですよ。
黒川温泉の中心部からやや離れた渓流沿いにあるため、公共交通機関ではややアクセスが不便なことも。自然豊かなロケーションを存分に楽しむためにも、たびらいレンタカーの利用がおすすめです。
山みず木へのアクセス
- 【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6392-2
- 【利用料金】立ち寄り湯入浴料 大人600円・子供300円(小学生まで)、貸切家族風呂50分2000円 ※露天のみ入湯手形利用可能
【アメニティグッズ】あり
【営業時間】8時30分~21時(立ち寄り湯利用時間)、14時~21時(貸切家族風呂利用時間)
【定休日】メンテナンス休館日あり、夏期・冬期
中心エリアにある川沿いの老舗宿「山の宿 新明館」
全長30メートルにも及ぶ洞窟風呂
「山の宿 新明館」は、田の原川に架かる橋を渡った先にある懐かしい雰囲気が漂う旅館です。
名物風呂となっている全長30メートルにも及ぶ洞窟風呂は、なんと同館の主人がたった1人でノミと鎚(つち)を使い、10年の歳月をかけて手掘りしたもの。
こちらは混浴ですが、女性専用の風呂も完備されています。
山の宿 新明館へのアクセス
-
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町字満願寺6608
【利用料金】立ち寄り湯入浴料 500円※入湯手形利用可能
【アメニティグッズ】あり
【営業時間】8時30分~21時(立ち寄り湯利用時間)
【定休日】なし
森の癒しと美肌の湯を満喫「黒川日帰り温泉 彩もみぢ」
森の風景を独り占めできる日帰り温泉
黒川の高台にある「日帰り温泉 彩もみぢ」。源泉かけ流しの6つの貸切家族風呂は、すべて離れの個室造り。
ひのき露天風呂や岩露天風呂など趣の異なる温泉が揃っています。また、併設する古民家では地元の滋味あふれる料理も楽しめ、地元の方はもちろん、観光客にも人気の温泉ですよ。
黒川日帰り温泉 彩もみぢへのアクセス
-
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6777
【利用料金】大人500円・子供300円、貸切家族風呂50分1000円・1200円・1500円(4~5名様まで)※1.内湯・露天風呂・サウナは入湯手形利用可能 ※2.貸切家族風呂は入湯手形利用不可
【アメニティグッズ】あり
【営業時間】11時~17時(最終受付16時)
【定休日】月曜(祝日の場合は翌火曜)
源泉かけ流しと多彩な湯船で癒される「夢龍胆」の温泉
女性専用岩盤浴が人気の純和風旅館
「夢龍胆」は田の原川沿いの面した高台に位置する温泉旅館。肌の保湿や蘇生効果が期待できるナトリウム硫酸塩塩化物泉を100%の源泉かけ流しで楽しむことができます。
特に女性に人気があるのが、阿蘇で採取されるリモナイトという鉱物を使用した岩盤浴(女性専用)。四季の移ろいを感じることができる露天風呂もおすすめです。
夢龍胆へのアクセス
-
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6430-1
【利用料金】立ち寄り湯入浴料 550円※入湯手形利用可能
【営業時間】8時30分~21時(立ち寄り湯利用時間)
【定休日】なし※男性風呂は月・木曜、女性風呂は火・金曜の9時~14時までは清掃のため入浴不可
300年の歴史と風情を感じる温泉「御客屋」
黒川温泉でもっとも古い歴史がある湯宿を楽しむ
「歴史の宿 御客屋(おきゃくや)」は、黒川温泉でもっとも古い歴史がある湯宿。どこか懐かしさを感じる、趣のある館内にホッと心が和みます。
こちらでは、かつて細川護久公も愛でたという、効能豊かな泉質の名湯「代官の湯」を堪能することができますよ。
御客屋へのアクセス
- 【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6546
- 【利用料金】立ち寄り湯入浴料 大人600円、子供300円(3~12歳まで)※入湯手形利用可能
【営業時間】8時30分~21時(立ち寄り湯利用時間)
【定休日】なし
地元民から愛される共同浴場「地蔵湯」へ行ってみよう
古くから愛される黒川の元湯
黒川温泉街の中心部にある“いご坂”を下った先にある「地蔵湯(じぞうゆ)」は、黒川で最初に湧き出した湯と言われています。
男女別の内湯は共同温泉らしく熱湯とぬる湯に仕切られており源泉かけ流し。ぬる湯はさらりとした手触りの硫黄泉で、切り傷や火傷、リウマチなどに効能があると言われています。一度は行きたい、名湯のひとつですよ。
地蔵湯へのアクセス
- 【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺地蔵湯(満願寺黒川温泉)
- 【利用料金】大人200円、子供100円※入湯手形利用不可
【アメニティグッズ】なし
【営業時間】8時~19時(地元以外の人)
【定休日】なし
ダイナミックな露天風呂が人気「黒川荘」
目の前にびょうぶ岩が迫る!?迫力ある景観を楽しもう
温泉街から少し離れた場所にありながら、日帰り入浴客が絶えない黒川荘。その理由はここでしか味わえないダイナミックな景観です!
目の前に大きくそびえる「びょうぶ岩」を眺めながら、露天風呂を楽しむことができますよ。日帰り入浴者向けのエリアもあり、貸切風呂も充実しています。
黒川荘へのアクセス
-
- 【住所】阿蘇郡南小国町満願寺6755-1
【利用料金】立ち寄り湯入浴料 大人700円 ※入湯手形利用可能
【アメニティグッズ】あり
【営業時間】10時30分~21時
【定休日】なし
7種類の風呂で湯巡りが楽しめる「山河」
自家源泉掛け流し!一度に2つ楽しめる泉質も魅力
黒川温泉郷の自然に囲まれた静かな温泉宿「山河」。山河の温泉の魅力は、2種類の泉質が楽しめること。いずれも自家源泉100%かけ流しで、貸切風呂や露天風呂、内湯など異なる趣きの湯船で温泉を堪能できます。
敷地内には足湯や囲炉裏もあるので、湯巡りと一緒に楽しんで。日常を忘れてゆったりとした時間を過ごせるスポットです。
黒川温泉の中心部からはやや離れているため、周辺の観光と併せてたびらいレンタカーの利用がおすすめですよ。
山河へのアクセス
-
- 【住所】阿蘇郡南小国町満願寺6961-1
【利用料金】立ち寄り湯入浴料 大人600円 ※入湯手形利用可能
【アメニティグッズ】あり
【営業時間】8時30分~21時
【定休日】なし
湯の花舞う源泉かけ流し「華匠庵」
内湯、露天、貸切で贅沢な湯めぐりを
懐かしい風景をそのまま残した、自然豊かなエリアに佇む宿「華匠庵」。湯の花舞う源泉掛け流しの湯はメタケイ酸、メタホウ酸が含まれる美肌の湯としても知られています。
泉質は硫黄泉、塩化物泉、硫酸塩泉で疲労回復、冷え性、神経痛など効能はとても豊富。
温泉郷屈指の良泉に足を伸し肩までゆったり浸かれば、日頃の疲れをリフレッシュできますよ。
華匠庵へのアクセス
-
【住所】阿蘇郡南小国町白川温泉5704-1
【利用料金】立ち寄り湯800円、貸し切り湯1500円(1時間)
【アメニティグッズ】あり(シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤー、綿棒、タオル)
【営業時間】15時~21時(最終受付20:30)
源流の自然美とともに愉しむ、源泉かけ流し温泉「帆山亭」
露天風呂から望む満天の星空は必見
黒川温泉街から少し離れた、自然あふれる静かな山間にある「源流の宿 帆山亭(ほざんてい)」。混浴の「天狗の湯」は、清流に面した開放感あふれる露天風呂です。
女性専用の「仙女の湯」には露天風呂はぬるま湯と冷水風呂がありますよ。夜は設置してある「星空スイッチ」を切って、黒川の夜空いっぱいの星空を満喫できます。
こちらも黒川温泉の最上流エリアに位置するため、レンタカーの利用がおすすめ。
源流の宿 帆山亭へのアクセス
-
【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6346
【利用料金】立ち寄り湯入浴料 大人800円、子供(小学生まで)300円※入湯手形利用可能
【アメニティグッズ】あり
【営業時間】9時~21時(立ち寄り湯利用時間)
【定休日】なし
川のせせらぎと昔ながらの風情を味わう「穴湯」
清流の川床にある、古きよき湯小屋
共同浴場「穴湯(あなゆ)」は黒川温泉の管理組合案内所近くに位置する、風情溢れる昔ながらの温泉です。
木と竹を組み上げた壁と瓦屋根で建てられており、管理人などはいません。シンプルな造りで、熱めの湯と温めの湯が2つ。
また湯船の底には柱が横たわっており、半身浴が楽しめるようになっています。
穴湯へのアクセス
- 【住所】熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川
- 【利用料金】大人100円、子供50円※入湯手形利用不可
【アメニティグッズ】なし
【営業時間】7時30分~19時(地元以外の人)
【定休日】なし
阿蘇の大草原と星空を望む「瀬の本高原ホテル」
大草原ど真ん中の露天風呂に注目!
「瀬の本高原ホテル」は、瀬の本高原の大自然が満喫できるダイナミックな露天風呂が有名。
四季の移ろいを肌で感じることができる、360度大パノラマの露天風呂「絶景鼻の湯」はぜひ一度体験したい温泉です。
また、ジャグジー完備の寝湯などもあり、夜には天然のプラネタリウム鑑賞も可能。開放感たっぷりの露天風呂を楽しみたい方におすすめです。
瀬の本高原ホテルへのアクセス
- 【住所】熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5644
- 【利用料金】立ち寄り湯入浴料 大人500円、子供300円(3才以上小学生まで)※入湯手形利用可能
【アメニティグッズ】あり
【営業時間】8時30分~20時
【定休日】なし
黒川温泉の日帰り温泉で癒しのひとときを
黒川温泉には、自然に囲まれた露天風呂や個性豊かな貸切風呂、歴史ある共同浴場など、日帰りで楽しめる温泉が多数あります。
川のせせらぎや四季折々の景色を眺めながら、源泉かけ流しの湯に浸かれば、心も体もリフレッシュ。気軽な湯めぐりで、黒川温泉の魅力を満喫しましょう。