タイムスリップしたかのような風情溢れる中伊豆・天城の人気観光スポット
伊豆市|【更新日】2023年4月9日

伊豆・天城には風情あふれる名所や絶景を楽しめるスポット、地元の名産を味わえる道の駅などおすすめ観光スポットがたくさん!
今回はそんな伊豆・天城のおすすめ観光スポットを3つご紹介します。伊豆・天城が気になっている方や旅行を計画している方はぜひ参考にしてください。
目次
吸い込まれそうな不思議な空間の旧天城トンネル
空気が綺麗!伊豆の踊子ゆかりのトンネル
天城山隧道(あまぎさんすいどう)通称・旧天城トンネルは、伊豆の踊子ゆかりのトンネルです。
映画や小説にも登場し、トンネルに行く道の途中に伊豆の踊子文学碑があります。空気がとても綺麗で澄んでいて、大きく深呼吸したくなるスポットです。
付近には、車を数台止められる駐車スペースやハイキングコースがあるので、車でも徒歩でも訪れることが可能です。
映画の世界に入ったみたいな不思議なスポット!
旧天城トンネルは、石造道路隧道の中で最大の長さを有しています。全長は445.5mで、国の重要文化財に指定された最初の道路トンネルです。
トンネル内は声が反響し、上から水が滴っています。空気もひんやりと冷たく、映画の中に入ったような不思議な雰囲気を体感することができますよ。
▼おすすめ記事
まるで映画の世界。伊豆「旧天城トンネル」でノスタルジーに浸る
旧天城トンネルへのアクセス
- 【住所】
静岡県伊豆市湯ケ島(旧天城トンネル 北口園地)
【料金】 なし
【駐車場】 あり
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
頑張った先に味わえる感動!伊豆の名瀑「浄蓮の滝」
長い階段を降りていざ浄蓮の滝へ!
浄蓮の滝は、伊豆を代表する名瀑です。高さは25m、幅は7mで、滝の近くに行くと水しぶきや滝の流れる大きな音を感じます。
広い駐車場から長い階段を降りていくとたどり着ける浄蓮の滝ですが、帰りは登りになるので少し大変です。
駐車場にはお土産やさんやわさびアイスの売店などもあるので、滝を見た後にそこで休憩するのも良いかもしれません。
浄蓮の滝にまつわる怪しい「女郎蜘蛛の伝説」
浄蓮の滝には「女郎蜘蛛の伝説」があります。浄蓮の滝の主が美しい女の姿をした女郎蜘蛛であるというものです。
そして女郎蜘蛛との約束を破ったきこりが、命を落としたとも言い伝えられています。
この伝説を知って改めて浄蓮の滝を見ると、なんだか恐ろしく感じるかもしれませんね。浄蓮の滝の近くには、伊豆の踊子の石碑や天城越えの歌詞が書かれた石碑もあり、見応え十分です。
▼おすすめ記事
美しくも恐ろしい名爆「浄蓮の滝」。伊豆天城に伝わる女郎蜘蛛の伝説とは
浄蓮の滝へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊豆市湯ケ島892−14
【料金】 なし
【駐車場】 あり
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
ご当地グルメを食べるなら、道の駅天城越え
わさびアイス!?伊豆の名産がたくさんの「緑の森」
伊豆に行ったら訪れたいのが「道の駅天城越え」。その中でも特におすすめなのが道の駅内にある「緑の森」です。
緑の森では、地元名産のわさびを使ったソフトクリームやわさび丼、伊豆ならではのお土産などが販売されています。
わさびアイスクリームは綺麗な緑色で、程よい辛さと甘みが絶品でおすすめです。
手作りの絶品惣菜がいただける「竹の子かあさん」
地元食材を使った絶品のお惣菜をいただける「竹の子かあさん」。わさび葉コロッケ、山菜おこわなど、食べ応え充分の惣菜を販売しています。
しいたけコロッケは、カットされたしいたけがごろっと入っていておすすめの一品。しいたけの弾力があって食感も楽しめます。ソースなしでもしっかり味がついているので、美味しく食べられますよ。
▼おすすめ記事
絶品B級グルメがたくさん!道の駅「天城越え」の楽しみ方
道の駅天城越えへのアクセス
- 【住所】
静岡県伊豆市湯ケ島892-6
【駐車場】 あり
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
たくさんの魅力溢れる伊豆・天城を楽しもう!
今回は中伊豆・天城のおすすめ観光スポットを紹介しました。旧天城トンネルで不思議な空間を楽しんだり、浄蓮の滝で壮大な自然を感じたり、道の駅天城越えで地元の名産を食べたり、天城では色々な楽しみ方ができます!ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょう。
▼たびらい編集部厳選!おすすめ宿はこちら
2種のサウナとテントサウナを楽しめる。オールインクルーシブの温泉宿「おちあいろう」