1. 後藤製菓|なつかしの臼杵煎餅がスタイリッシュに新登場!「百寿ひとひら」/大分

後藤製菓|なつかしの臼杵煎餅がスタイリッシュに新登場!「百寿ひとひら」/大分

【投稿日】2019年03月12日(火)| 大分発

臼杵煎餅のイメージを覆すオシャレなデザイン

大分県を代表する銘菓「臼杵煎餅」。その歴史は古く、江戸時代に参勤交代の携行食として生まれたと伝えられます。臼杵特産のショウガを使ったショウガ糖のスパイシーな風味と、小麦粉を原料とした歯ごたえのある生地が特徴です。

臼杵市内には臼杵煎餅のメーカーがいくつかありますが、いずれもパッケージに臼杵石仏が描かれていて、他の最近のお菓子とくらべると地味なイメージがありました。

カリッとした食感とさっぱりした生姜風味。一口で食べやすい大きさにアレンジ
臼杵煎餅の老舗メーカーである後藤製菓が運営する新ブランドIKUSU ATIO(イクス・アティオ)の「白寿ひとひら」は、これまでの「臼杵煎餅=石仏」のイメージを覆すスタイリッシュなデザイン。既存の臼杵煎餅を一口サイズにアレンジし、カリッとした食感と食べやすさを両立しています。

IKUSU ATIOは後藤製菓が創業100年を記念して設立。名前の由来は「大分 臼杵(OITA USUKI)」を逆にし、これまでの東京→大分→臼杵のトレンドから、臼杵→世界の流れを起こしたい、という思いが込められています。

スタンダードなショウガ味の他に、臼杵産有機かぼすを100%使用した「かぼす×生姜」や、大分県産クロダルマきな粉を使った「きなこ×生姜」など、昔ながらの臼杵煎餅を知る人には新しく、初めて口にする人には素朴なおいしさが感じられるラインナップとなっています。

かぼす×生姜・きなこ×生姜の新しいフレーバー

【商品名】
IKUSU ATIO 「百寿ひとひら」

【販売元】
後藤製菓

【価格】
・生姜、かぼす×生姜、きなこ×生姜/各10枚入600円
・3つの味がセットになったアソートセット/30枚入2000円

【購入出来る場所】
・後藤製菓「石仏会館」(大分県臼杵市深田118番地)
・大分空港、JR主要駅売店(銘品蔵など)、別府湾SA(上・下)、トキハ各店、その他主要土産物店

【問い合わせ(電話番号)】
0120-510-470

【備考】
⇒公式サイトはこちら


=========================
たびらいで大分の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年03月12日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×