
陶磁器の町、波佐見町(はさみちょう)の中でも多くの窯元が集まる陶郷中尾山で2019年3月30日(土)~3月31日(日)「桜陶祭」が行われます。
陶器販売や農産物販売以外にも、窯焚きゲームや、などが予定されている。各窯元オリジナルの器に弁当が付いた「陶箱弁当」も大人気でこれを目当てに訪れる人も多い。陶箱弁当は数量限定なので、事前に各窯元のホームページで予約して出かけるのがおすすめだ。
また、中尾山には170メートルを超える世界最大の登り窯「大新窯登窯跡」や「中尾上登窯跡」があるので中尾山の伝統に触れながら陶芸の里をゆっくり散策したい。