長崎発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2019年03月04日(月)| 長崎発
壱岐島の高級宿「海里村上」。玄関扉がスッと開いた直後に目に映り込むのは、湯ノ本湾を切り取った絵画のような空と海の青さ、そしてそれらをふたつに区切る水平線。まるで時が止まったような静寂の中に身を置くことができます。「海里村上」は、湯ノ本湾を一望できる開放的な露天風呂が自慢。源泉かけ流しのぜいたくな温泉が宿泊者以外でも立ち寄り湯として楽しむことができます。湯ノ本温泉は1700年以上の歴史を誇る古湯で、神功皇后が応神天皇の産湯をつかわせ、産後の心身を癒したという伝説もあり、子宝の湯として親しまれています。湯口から出るときは無色透明ですが、鉄分を多く含む湯の一部が空気に触れ、酸化しているためで見る者によっては「金色」と称される赤褐色をしています。神経痛や、リューマチ、切り傷、皮膚病などに効果があり、体を芯から温めてくれます。湯上りの際は、温泉成分を流さずにそのまま乾かすことで効果がさらに高まるそうです。湯上り後のコーヒーも立ち寄り湯のサービスに含まれています。エントランスの絶景を眺めながらのコーヒータイムは至福の時間となりますよ。「海里村上」で密かに人気となっているのが、支配人自らが壱岐の柿やキンカンなどの10数種類の果物などを厳選し、壱岐焼酎に付け込んだオリジナルリキュール。湯ノ本湾に沈む夕日を眺めながら、リキュールと海里村上自慢の料理で日々の疲れをいやすのもまた一興です。
【立ち寄り湯】1000円(タオル、アメニティ、コーヒー付/税込)【日時】不定期開催(※海里村上公式ホームページや⇒公式Facebookページで告知)11時~18時(最終受付17時30分まで)【住所】長崎県壱岐市勝本町立石西触119番地2【交通アクセス】郷ノ浦港から車で約20分【駐車場】あり【電話番号(問い合わせ)】0920-43-0770【備考】⇒公式ページはこちら⇒公式Facebookページはこちら
【投稿日】2019年03月04日(月)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州