1. 佐賀バルーンミュージアム|バルーンを体感できる日本初のミュージアム/佐賀

佐賀バルーンミュージアム|バルーンを体感できる日本初のミュージアム/佐賀

【投稿日】2018年11月26日(月)| 佐賀発

天井いっぱいに広がる実物大の気球オブジェ

2016年10月に国内初の常設型バルーンミュージアムとして誕生した「佐賀バルーンミュージアム」。

多くの方々に気球について知ってほしいという思いからオープンしたこの施設では、佐賀インターナショナルバルーンフェスタで撮影されたバルーン映像を楽しめる「大型シアタールーム」や、パイロット気分を味わえる「バルーンフライトシミュレーター」が設置され、バルーンの歴史に関する展示も行われています。

気球の殿堂
2階に上がると、空に挑み続けたバルーニストたちの夢や功績を紹介した「気球の殿堂」コーナーや、”熱気球の街”として歩んできた佐賀大会の歴史やバルーンの仕組み、競技の種類、競技大会のあゆみなどを紹介した「展示コーナー」や、「クイズラリー」など気球について楽しく学べるコーナーが盛りだくさん。

バルーンの操縦の疑似体験ができるバルーンフライトシミュレーター
フライトシミュレーター「バルーンのパイロットになろう」では、本物のバスケットとバーナーを使った操縦の疑似体験ができます。臨場感あふれるパノラマ映像と疑似バナーの音で、パイロット気分を味わって。

バルーンの焼印が入ったかわいい丸ぼうろ
1階の「佐賀工房バルーンミュージアム店」では、お菓子、お酒、海苔や海産物、工芸品などを佐賀のものを中心に種類豊富なお土産を取りそろえています。

また、熱気球のキーホルダーや、3Dクリスタルなどバルーンミュージアムならではの商品も販売されています。

佐賀バルーンミュージアムは佐賀駅からは車で約5分。天気に左右されることなく一年を通して、いつでもバルーンを体感できる日本初のミュージアムで、思う存分バルーンの魅力を体感してみてください。

国内初の常設型バルーンミュージアム

【営業時間】
10時~17時 (最終入館16時30分)
※変更の場合あり

【料金】
大人500円、小中高生200円、小学生未満無料
※20名以上の場合、大人350円、小中高生140円
※障がい者減免制度あり

【定休日】
月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始
※変更の場合あり

【住所】
佐賀県佐賀市松原2丁目2-27

【交通アクセス】
JR「佐賀駅」南口から、中央大通りを佐賀県庁方面へ徒歩17分、車で約5分

【駐車場】
あり(有料)
※観覧者は最大2時間無料

【電話番号(問い合わせ)】
0952-40-7114

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで佐賀の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年11月26日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×