白木峰高原のコスモス|天体観測とコスモスが楽しめる人気スポット/諫早
【投稿日】2019年08月14日(水)| 長崎発

長崎県諫早市の白木峰高原では、9月下旬~10月下旬にコスモスが見頃を迎えます。10月10日前後のピーク期には標高330メートル、広さ約1万平方メートルの丘陵に約20万本が咲き、一面が赤やピンクのじゅうたんで覆われます。
コスモス畑には珍しい品種も。「イエローガーデン」はその名の通り、鮮やかな黄色の花びらが特徴の花です。また、「シーシェル」は花びらが貝殻(シェル)のような筒状。いずれも遅咲きの品種で、10月上旬以降に見られます。
近隣にある「コスモス花宇宙館」も併せて訪れて。標高330メートルの大型天体望遠鏡での天体学習では、昼は太陽の紅炎や「天然のプラネタリウム」状の中で夜の宙もゆっくり観察できます。
館内2階フロワーは、アートスペース(美術館同様の設計フロワー)となっており、全国にファンがいる[さとう宗幸さん、湯川れい子さん、アグネス・チャンさん等、また三笠宮寬仁親王殿下ともご交流があられました]荒木幸史画伯の「秋櫻画」を常設展示しています。
また、10月13日(日)は毎年恒例となった「コスモススケッチ大会」も開催されます。恒例の白木峰高原をテーマにした公募写真展、「白木峰高原写真展」(11月14日(木)~11月27日(水))ではさまざまな視点の作品が楽しめます。応募ご希望の方は、ホームページから応募用紙をダウンロード可能です。(作品募集期間~11月4日(月))
空気が澄んだ秋晴れの日には、眼下に有明海、はるか遠くに深緑の雲仙普賢岳が見えます。時間が経つのを忘れそうなコスモスと宇宙が一緒に楽しめる場所に足を運んでみては。
【開花時期】
毎年9月下旬~10月下旬
【時間】
火~木……10時~20時
金~日……10時~22時
※月曜日は休み
【入園料】
無料
※無料ですが、設備維持目的の「協力金」100円(小学生以下50円)をお願いしています。
【会場】
白木峰高原
長崎県諫早市白木峰町828-1
【駐車場】
あり(無料)
【交通アクセス】
JR「諫早駅」から車で約20分
【電話番号(問い合わせ)】
0957-23-9003(コスモス花宇宙館)
【備考】
⇒公式ページはこちら
=========================
たびらいで長崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================
==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=
【投稿日】2019年08月14日(水)【投稿者】たびらい編集部