1. 小島神社|芦辺町の海に浮かぶモン・サン・ミッシェルへ参拝/壱岐

小島神社|芦辺町の海に浮かぶモン・サン・ミッシェルへ参拝/壱岐

【投稿日】2018年07月20日(金)| 長崎発

干潮時にのみ現れる、神秘的な参道

神社庁登録だけでも150の神社があるといわれる壱岐で、パワースポットとして最近注目を集めているのが「小島神社」です。その名の通り小さな島の上に建つ神社で、干潮のときにだけ鳥居へと続く砂浜が現れ参道となります。

太陽と月の引力によって生じる干満によって、姿を変える小島神社
五穀豊穣、安産祈願に霊験あらたかとされていますが、島全体が神域なので小枝すら持ち帰ることはできません。参拝できる時間は1日2回の干潮時のみなので、干潮の時間を確認して出かけましょう。

内海湾は、日本遺産「国境の島 壱岐・対馬・五島~古代からの架け橋~」の認定を受けています。バードウォッチングのスポットとしても人気があり、年間を通して多くの海鳥や渡り鳥などを観察できます。日の出の美しさも格別です。

恋愛成就にご利益あり。小島神社でパワーを充電!

【住所】
長崎県壱岐市芦辺町諸吉二亦触1969

【交通アクセス】
芦辺港から車で約7分

【駐車場】
有り(10台、無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0920−47−3700(壱岐市観光連盟)

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで長崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年07月20日(金)【投稿者】たびらい編集部

×