1. 長崎ペーロン選手権大会|360年前から続く伝統行事 長崎港で白熱した競漕/長崎

長崎ペーロン選手権大会|360年前から続く伝統行事 長崎港で白熱した競漕/長崎

【投稿日】2019年06月05日(水)| 長崎発

長崎各地の予選を勝ち抜いたチームの中から最速が決まります

長崎港で「長崎ペーロン選手権大会」が、2019年7月27日(土)・28日(日)の2日間に開催されます。約14メートルの長さのペーロン舟に26名の漕ぎ手が乗り組み、往復1150メートルの白熱した競漕が繰り広げられます。ドラや太鼓の囃子に合わせて「ヨーヤーサー」の掛け声をかけながら、櫂(かい)を漕ぐ姿は迫力満点。

「ペーロン」とは、中国の白龍(パイロン)が語源。1655年に難破した唐船を弔うため、長崎在住の唐人たちが競漕したのがこの大会のルーツで、今や長崎の夏の風物詩です。大会開催両日ともペーロンの無料体験もあります。

約1メートルの櫂をそろえて勇壮に競漕する姿に目が離せません

【開催日】
2019年7月27日(土)・28日(日)

【時間】
9時~

【場所】
松が枝国際観光船ふ頭(長崎港内)
長崎県長崎市松が枝町7-16

【アクセス】
JR「長崎駅」から路面電車「大浦海岸通り」下車、徒歩約3分

【電話番号(問い合わせ)】
095-823-7423(一般社団法人 長崎国際観光コンベンション協会)

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで長崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2019年06月05日(水)【投稿者】たびらい編集部

×