
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、開催予定の「黒岳山開き」は中止となりました。
2020年4月29日(水・祝)に、大分県由布市にある男池駐車場で、登山者の安全を祈願する「黒岳山開き」が開催されます。
「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれた、標高1587メートルの黒岳。由布市庄内町と竹田市久住町にまたがって広がる阿蘇くじゅう国立公園内に位置し、すべてが原生林に覆われたくじゅう山群唯一の山としても有名です。

山頂までは3~4時間ほどで登頂可能。本格的な登山以外にも、男池(おいけ)から遊水地「かくし水」までのトレッキングコースは、往復1時間程度で森林浴が楽しめるとあって人気のコースです。
男池(おいけ)は、黒岳の麓から湧き出る湧水で、日本名水百選にも選ばれています。水温は年間を通じて12.6度を保ち、湧出量は1日約2万トンにも及びます。
当日は、神事のほかに豚汁の無料配布や記念品の配布なども行われます。