1. 桧原マツ|桧原山正平寺で行われる、およそ700年の伝統ある祭り/中津

桧原マツ|桧原山正平寺で行われる、およそ700年の伝統ある祭り/中津

【投稿日】2020年03月11日(水)| 大分発

稲作の一連の所作が、古式にのっとり演じられます

2020年4月12日(日)に、大分県中津市にある桧原山正平寺(ひばるさんしょうへいじ)で、「桧原(ひばる)マツ」が開催されます。

五穀豊穣を祈願する神仏習合の特異な祭りで、始まりは鎌倉時代。およそ700年の伝統を誇ります。稲作の一連の所作がユーモアを混じえて繰り広げられる「御田植式」は、参拝客とのかけあいも楽しめます。

三基の神輿が下宮から200メートル離れた本堂へ駆け上がります

【開催日】
2020年4月12日(日)

【開催時間】
10時~

【場所】
桧原山正平寺
大分県中津市耶馬渓町中畑1419

【電話番号(問い合わせ)】
0979-54-3111(耶馬溪支所地域振興課)


【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで大分の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2020年03月11日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×