
2020年4月5日(日)に大分県玖珠町角埋山の山頂近くにある角埋神社で「角埋(つのむれ)不動尊祭」が開催されます。角埋山一帯には戦国時代の石垣が残っており、国指定史跡に指定。角埋神社は源為朝を祀る神社で、祭り当日は、神事・福引き、開運を願って行われる「ウソ替えの行事」などが行われ、多くの参拝客で賑わいます。
「ウソ替えの行事」とは、「鷽(うそ)」という鳥が「嘘」に通じることから、、「鷽(うそ)」の鳥をかたどった木彫りを取り換えることで、前年にあった災厄・凶事などを嘘とし、本年は吉となることを祈念して行われる行事です。別名「木鷽(きうそ)」とも呼びます。