1. 中華菓子 萬順製菓本店|カリカリ食感とやさしい甘さの「よりより」/長崎

中華菓子 萬順製菓本店|カリカリ食感とやさしい甘さの「よりより」/長崎

【投稿日】2018年03月05日(月)| 長崎発

萬順の代表的な銘菓「よりより」

長崎市の寺町エリアは、その名の通り寺が立ち並び、緩やかな坂や石積みの壁が長崎らしい雰囲気を醸し出しているエリア。「萬順製菓」はそんな情緒ある場所に構える創業明治17年(1884)の老舗中華菓子店です。

元々は、砂糖や小麦を輸入する貿易商を営んでいた「萬順製菓」が、豊富に取り扱う砂糖と小麦を使い中華菓子を作るようになったのがその始まり。現在、店の伝統を受け継ぐのは5代目である井上さん。昔ながらの製法を守りつつ、中華菓子の味を今に伝えています。

明治17年より創業の老舗の菓子補。中華菓子を専門に「手づくり」の味を届けています
店の代名詞でもある「よりより」も手づくりにこだわり、ひとつひとつ愛情込めて作っています。多い時で1日1500本以上つくることもあるとか。本場中国では「麻花」(マーファ)とも呼ばれる中華菓子を「よりより」と名付けたのは「萬順製菓」の初代。

カリカリとかたい食感で、噛むごとにやさしい甘さの広がる「よりより」はどこか懐かしくもある味わい。独特の味は今もなお変わらずに愛され続けています。

緩やかな坂や石積みの壁が続く寺町エリアにある店

【メニュー例】
・よりより(4本)379円(税込)
・よりより(6本)540円(税込)

【営業時間】
9時~18時

【住所】
長崎県長崎市諏訪町7-28

【電話番号(問い合わせ先)】
0120-24-0477(フリーダイヤル)

【備考】
⇒公式ページはこちら

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで長崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年03月05日(月)【投稿者】たびらい編集部

×