1. 岡城址(おかじょうし)|荒城の月のモチーフとなった城下町を見下ろす堅城/竹田市

岡城址(おかじょうし)|荒城の月のモチーフとなった城下町を見下ろす堅城/竹田市

【投稿日】2018年02月27日(火)| 大分発

瀧廉太郎が作曲した歌曲『荒城の月』のモチーフとなったことで知られる岡城は、標高325メートルの高さにそびえ立つ堅城で、山城であるため城址にたどり着くまでは上りが続きます。明治の廃城の際に建物こそなくなってしまいましたが、高台に位置することから眺望の素晴らしさも知られており、本丸からは久住連山、近戸門からは城下町、晴れた日には阿蘇山を一望できます。

岡城址でぜひ見ておきたいのは何といっても石垣。特に三の丸の石垣は、角度のある石垣の斜面をびっしりと苔が覆う姿が特徴で、“地獄谷”とも呼ばれています。そして、もうひとつ注目してほしいのが“音”。耳を澄ませると、聞こえてくるのは風に吹かれた松の葉音。「岡城跡の松籟(しょうらい)」として「日本の音風景100選」にも選定されています。

毎年桜の時期に行われる「岡城桜まつり」
荒城の月の世界観を堪能したい方には冬枯れの時期か夏草の茂った時期がおすすめですが、秋の紅葉や日本桜名所100選に選ばれた桜の時期も多くの観光客が訪れます。

【住所】
大分県竹田市竹田2761

【営業時間】
9時~17時

【利用料金】
高校生以上300円(団体20名以上200円)、小・中学生150円(団体20名以上100円)

【休館日】
なし

【駐車場】
あり(無料)

【交通】
JR豊後竹田駅から車で約5分、大分自動車道大分光吉ICより約60分

【電話番号(問い合わせ)】
竹田市教育委員会文化財課 0974-63-1111(直通63-4818)

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
大分観光でしたい9のこと57の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
たびらいで大分の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年02月27日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×