1. 慧洲園(けいしゅうえん)|武雄の風景に見事に調和された日本庭園/武雄

慧洲園(けいしゅうえん)|武雄の風景に見事に調和された日本庭園/武雄

【投稿日】2018年02月01日(木)| 佐賀発

春には枝垂れ桜や、色とりどりのツツジが庭園に咲き、華やかな景

慧洲園(けいしゅうえん)は、九州随一と言われる約3千坪の純日本庭園。中根金作作庭による茶畑と御船山を背景に、2000トンあまりの石組みの中を水が流れ、変化に富んだ植え込みで壮大な名園美を構成。春には名物の枝垂れ桜と色とりどりのツツジ、夏には流れる水の音が涼やかに心地よく響きます。

昨年(2017年)の夏から始まったライトアップでは昼間と違った幻想的な雰囲気を鑑賞できます
平成29年(2017)に3回目を迎えた武雄市の夏の風物詩「武雄のあかり展」より開始したライトアップ。秋はライトをさらに増設し、夜空を感じながら光に包まれた3万坪の庭園を一目見ようと、多くの観光客で賑わいました。また、秋の赤や黄に染まった紅葉や冬の雪化粧した様子も趣があり、四季折々の風情を感じながら散策できます。

庭園の中には池中に浮かぶように建つ、陽光美術館が併設。日本磁器発祥の地である佐賀で、そのルーツである中国陶磁器を展示されています。昼と夜、四季折々で表情を変える慧洲園、一度は訪れておきたい、おすすめの観光ポットです。

紅葉の季節は赤や黄に色づいた紅葉が広がり風情ある景色を散策

【利用料金】
・日本庭園「慧洲園」入園料 大人600円/学生500円(中学生以下無料)
・陽光美術館 入館料 大人600円/学生500円(中学生以下無料)
・入園・入館料セット料金 大人1000円/学生800円

【営業時間】
9時~17時(最終入館16時30分)

【定休日】
毎週水曜(4~5月、10~11月は毎日営業)
※臨時休業あり

【住所】
武雄市武雄町大字武雄4075-3

【駐車場】
あり

【交通アクセス】
長崎自動車道「武雄北方インターチェンジ」より車で約10分

【電話番号(問い合わせ)】
0954-20-1187

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで佐賀の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2018年02月01日(木)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×