別府温泉ルーツの湯「浜脇温泉」/別府(浜脇温泉)
【投稿日】2017年06月14日(水)| 大分発
深夜1時まで営業の市営温泉

古くから温泉地として栄えた浜脇温泉エリア。実はここが別府温泉発祥の地だと言われている。日本初の鉄筋モダンな浴場が前身で、平成3年(1991)に現代的なビルの中に「浜脇温泉」と「湯都ピア浜脇」が建設された。

受付では番台のお母さんが「いらっしゃい。どこから?」と出迎えてくれる。入浴料は市営温泉価格の100円。ここは市営の中でも利用客が一番多く、地元の人や観光客でいつも賑わっている。

中に入ると、別府温泉では定番の半地下式の内湯。湯はかなり熱く、頑張って入っていると地元の人が「水を足しよ」と声を掛けてくれた。こうした交流も湯巡りの醍醐味だ。

市営温泉の中では一番のロングタイム営業で深夜1時まで開いている。温泉ファンなら必ず行ってほしい伝統の温泉だ。

【施設】
・内湯2(男女別)
※アメニティグッズ有料
タオル220円/シャンプー・リンス・石鹸・カミソリ各50円/コインロッカー100円
【利用料金】
100円
【営業時間】
6時30分~翌1時
【定休日】
年末大掃除日(不定)
【住所】
大分県別府市浜脇1-8-20
【交通アクセス】
・大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
・JR別府駅から車で約8分
【駐車場】
・あり(無料20台)
【電話番号(問い合わせ)】
0977-25-8118
━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
大分観光でしたい9のこと57の体験
━-━-━-━-━-━-━-━
=========================
湯布院温泉の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================
【投稿日】2017年06月14日(水)【投稿者】たびらい編集部