1. 地元の人から留学生まで幅広く愛される「柴石温泉」/別府(柴石温泉)

地元の人から留学生まで幅広く愛される「柴石温泉」/別府(柴石温泉)

【投稿日】2017年06月14日(水)| 大分発

かなり熱めの湯が特徴、国際色豊かな市営温泉

地元の人、観光客、留学生など色んな言葉が飛び交う市営温泉

醍醐天皇や後冷泉天皇が療養の為に湯治をしたといわれる歴史ある柴石温泉。別府の王道観光・地獄めぐりのコース沿いにあり、多数の観光客が訪れます。近くには外国人留学生が多い大学もあり、地元の人だけでなく、幅広い客層が集う市営温泉となっています。

地獄めぐりの1つ「龍巻地獄」近くにある柴石温泉
内湯はあつ湯と普通湯に分かれており、あつ湯は別府温泉初心者が入るには至難のワザ。普通湯も少し熱めに感じますが、内湯の外に緑に囲まれた露天風呂はぬるめでゆったりと浸かることが出来ます。

療養効果の高い温泉で国民保養温泉地に指定されている
また、露天風呂の隣にはむし湯があり、足元に敷かれた竹の下を源泉が流れ蒸気が出る仕組みになっています。入って1分もしない内に全身から汗が噴き出てきました。

床に敷かれた竹の下には80度以上の源泉が流れている
綺麗に整備された施設には家族風呂や休憩室も揃っています。210円という料金で色んな温泉を満喫できる人気の市営温泉です。

昼寝をしている人もチラホラ…。長居をしてしまう休憩室

【施設】
・大浴場2(男女別)
・露天風呂2(男女別)
・むし湯2(男女別)
・貸切家族風呂1
※アメニティグッズ有料
タオル160円/シャンプー・リンス・ボディソープ・カミソリ各50円/ドライヤー(3分)30円/コインロッカー100円

【利用料金】
・立ち寄り湯入浴料 大人210円、子供100円
・貸切家族風呂 1時間1620円(4人まで)

【営業時間】
7時~20時
※貸切家族風呂9時~20時(受付19時まで)

【定休日】
第2水曜(祝日の場合は翌日)

【住所】
大分県別府市野田4組

【交通アクセス】
・大分自動車道別府インターチェンジから車で約15分
・JR別府駅より車で約20分

【駐車場】
あり(無料35台)

【電話番号(問い合わせ)】
0977-67-4100


━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
大分観光でしたい9のこと57の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

=========================
別府八湯の宿をお得に予約
⇒九州の宿泊予約は「たびらい 推し宿予約」へ
=========================

【投稿日】2017年06月14日(水)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×