1. 寺院と教会の見える風景

寺院と教会の見える風景

【投稿日】2017年01月05日(木)| 長崎発

日本と西洋の文化の融合「寺院と教会の見える風景」

長崎県平戸市にある「寺院と教会の見える風景」。丘の上に建つ、尖鋭な屋根と十字架が特徴的な「平戸ザビエル記念教会」と、その手前に「光明寺(こうみょうじ)」「瑞雲寺(ずいうんじ)」が重なって見えるスポットです。古くから外国との交流が深かった平戸ならではの、日本と西洋文化が融合した風景を見ることができます。

「寺院と教会の見える風景」は平戸港交流広場近く海岸通りから続く石畳の坂道を登るか、「平戸ザビエル記念教会」から坂を下ると見えてきます。平戸の街を散策しながら歴史を感じられるスポットに立ち寄ってみてください。

【住所】
長崎県平戸市鏡川町269

【交通アクセス】
西九州自動車道「佐々インターチェンジ」から約40分

【駐車場】
あり(平戸港交流広場、2時間無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0950-22-4111(平戸市文化観光部観光課)

【備考】
公式ページ(http://www.city.hirado.nagasaki.jp/kanko/rekishi/re01.html)

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

◇長崎旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇長崎旅行の移動はレンタカーが便利
⇒長崎の格安レンタカーを予約

【投稿日】2017年01月05日(木)【投稿者】たびらい編集部

×