1. 慈恩の滝

慈恩の滝

【投稿日】2016年12月24日(土)| 大分発

大分県日田郡天瀬町にある落差30メートルの二段滝。同じく、大分県日田市天瀬町にある「桜滝」「観音の滝」とともに「天瀬の三瀑」とも呼ばれています。

「慈恩の滝」という名前は、かつて病で苦しんでいた龍(大蛇とも)を僧侶が癒したという伝説に基づいています。また、慈恩の滝は別名「裏見の滝」とも呼ばれており、滝の内側から眺められる遊歩道も設置されています。

【住所】
大分県日田郡天瀬町赤岩

【アクセス】
天瀬高塚ICより県道54号を自動車で約30分
JR杉河内駅より徒歩約5分

【投稿日】2016年12月24日(土)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×