1. 実相院(じっそういん)

実相院(じっそういん)

【投稿日】2016年12月05日(月)| 大分発

落ち着いた佇まいの「実相院」

豊後高田にある霊仙寺(れいせんじ)と六所神社(ろくしょじんじゃ)の間に位置する「実相院」。かつては霊仙寺の守護神を祀り、六所神社の境内にあったが、明治時代の“神仏分離”で分けられ独立した寺となった。

鎌倉時代末期から南北朝時代に建てられた、4メートルもの「国東塔(くにさきとう)」があることでも知られている。境内の中には大小二体の通称「耳地蔵さん」と呼ばれる地蔵尊が立っている。耳や歯の痛みの身代わりとなってくれると言われており、病気平癒の祈願に訪れる人が多い。

寺から見える山々は耶馬渓に似ている事から“夷耶馬(えびすやば)”と呼ばれ、秋の紅葉も見事。また、予約をすれば写経体験ができ、住職が丁寧に指導してくれる。

【住所】
実相院
大分県豊後高田市夷1029

【拝観料】
無料(写経体験、要予約)

【交通アクセス】
東九州自動車道「宇佐インターチェンジ」から約55分

【駐車場】
あり(無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0978-54-3728(実相院)

【備考】
公式ページ(http://www.showanomachi.com/)

◇大分旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇大分旅行の移動はレンタカーが便利
⇒大分の格安レンタカーを予約

【投稿日】2016年12月05日(月)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×