くじゅう連山の紅葉
【投稿日】2016年11月05日(土)| 大分発

標高1791メートルの中岳を主峰として、大船山や久住山などを連ねる九州一の高山地帯、「くじゅう連山」。紅葉シーズンには、これらの山々の山肌がじゅうたんのように赤や黄に覆われるほか、山麓の久住高原にはススキの穂が一面に見られるようになる。
くじゅう連山は登山スポットとしても有名で、紅葉シーズンだけでなく、初夏のミヤマキリシマや冬の雪景色など、それぞれの季節の自然の風景を求めて多くの登山客が訪れる。また、くじゅう連山を望むスポットは、やまなみハイウェイ沿いにも点在している。
【見頃】
10月下旬~11月中旬
【住所】
大分県竹田市久住町
【交通アクセス】
・JR豊後竹田駅からバス約30分「久住支所」下車、そこから登山口まで車約10分、(岳麓寺登山口)JR豊後竹田駅からバス約45分「千人塚」下車、そこから赤川登山口まで車で約15分
・大分道九重インターチェンジから国道442号経由で赤川登山口まで車で約1時間
・大分道九重インターチェンジから国道442号経由で岳麓寺登山口まで約1時間20分
【入場料】
無料
【駐車場】
あり(無料)
【電話番号(問い合わせ)】
0974-76-1117(竹田市久住支所産業建設課)
0974-76-1610(久住高原観光協会)
0973-79-2154(長者原ビジターセンター)
⇒達人コラム「やまなみハイウェイ 絶景ドライブコースへ」
【投稿日】2016年11月05日(土)【投稿者】たびらい編集部