1. ユニークなかたちの老松たち/虹の松原

ユニークなかたちの老松たち/虹の松原

【投稿日】2016年08月23日(火)| 佐賀発

キングギドラにオオダコ、大蛇……?

連理の松

虹の松原の中を散策する際には、NPO法人KANNE(カンネ)が発行する無料の散策マップ「虹の松原ふら~り」を片手に巡ってみるといい。唐津駅構内の観光案内所や駅前の唐津ふるさと会館アルピノなどで入手できる。所要時間とともに、ユニークな形状の松を巡る散歩コースが紹介されている。

巨大な槍が掛けられそうな「槍掛けの松」や、間をくぐると幸せになるといわれる「連理の松」、根っこが地上に露わになって三脚のように幹を持ち上げる「根上がりの松」などのほか、大ダコやキングギドラのようにも見えるユニークな形状の松たちがいる。マップにも示されているので、まずはそこを目指してみるといいだろう。

なお、同団体では虹の松原をフィールドにした定期的な自然観察会をはじめ、さまざまなプログラムを企画している。興味があればチェックしてみよう。

虹の松原で、名もなき老松に思い思いの命名を

【住所】
虹の松原
佐賀県唐津市東唐津

【電話番号(問い合わせ)】
0955-72-9127(唐津市観光課)

⇒達人コラム「虹の松原 伝説のダイバーも愛した名勝へ」

◇「たびらい佐賀」のツアー予約
⇒唐津に行くパッケージツアー(宿+航空券/列車)を探す

【投稿日】2016年08月23日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×