1. 間越来だんせへ市/佐伯市

間越来だんせへ市/佐伯市

【投稿日】2016年05月27日(金)| 大分発

思い切って競りに挑戦

目の前で次々と魚が競り落とされる「間越来だんせへ市」

その日に水揚げされた旬の魚介類がところ狭しと並ぶなか、「間越(はざこ)来だんせへ市」では活魚の競りに一般の人が参加できる。目の前でぴちぴちと跳ねている魚を、ライバルに負けないように競り落とすスリルは、日常ではなかなか味わえない。もちろん価格も、かなり安く手に入る。
活魚のほかにも、干物やすり身などが買えるほか、食事コーナーもあり、郷土料理や海の幸を新鮮なまま味わうこともできる。ちなみに、“来だんせへ”という言葉には、地元の人たちのもてなしの心が詰まっている。おじちゃんおばちゃんに声を掛けると、旬の魚やおすすめの食べ方を教えてくれることも。そんな交流もまた、この朝市の醍醐味だ。

【住所】
大分県佐伯市米水津間越(間越海辺の村交流館)

【電話番号(問い合わせ)】
090-8220-1892

【営業時間】
毎月第3日曜の 8時30分~
※魚がなくなり次第終了(8月を除く)


⇒達人コラム「佐伯を観光 グルメに絶景、歴史スポット」

【投稿日】2016年05月27日(金)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×