対馬空港から対馬野生生物保護センターまでの距離と時間
【投稿日】2016年01月07日(木)| 長崎発
対馬の貴重な生き物達について学んでみよう!
対馬空港から対馬野生動物保護センターへは、国道382号を走行するルートで27キロ、所要時間1時間27分である。対馬などの離島の場合公共交通機関が乏しいことから、観光客の移動は基本的にレンタカーを利用することとなる。
アップダウンの激しい山道であるため、運転に自信のない場合はちょっと不安になってしまうかもしれない。さらに急カーブも多いため注意が必要となる。また、道幅の狭くなる箇所も多いが、交通量はそれほど多くないため、通行することができないことはほとんどない。
距離以上に時間のかかるドライブコースとなるが、対馬の自然を満喫することのできるルートでもあるため、この険しい山道を楽しみながらゆっくりと走ろう。対馬野生動物保護センターでは、全国的にもよく知られているツシマヤマネコなどの気象な動物の保護や研究を行っている。対馬ならではの自然について学ぶために、一度足を運んでみよう。
対馬の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
【対馬空港←→対馬野生動物保護センター】
<距離>=約27キロ
<所要時間>=1時間27分
※所要時間は、Google マップを利用した目安です。
▼対馬空港から対馬野生生物保護センターまでの地図
大きな地図で見る
【メモ】
<異国の見える丘展望台>
住所=対馬市上県町佐護北里
電話=0920-84-2311
営業=入場・見学自由
<千俵蒔山>
住所=対馬市上県町
電話=0920-84-2311
営業=入場・見学自由
<湊浜>
住所=対馬市上県町
電話=0920-84-2311
営業=入場・見学自由
【投稿日】2016年01月07日(木)【投稿者】たびらい編集部