原爆犠牲者の冥福と世界平和を願う長崎のシンボルまで所要40分

長崎空港から平和公園へは高速道路を使って約40分。空港から出て県道38号線を進み、大村ICから長崎自動車道へ。長崎・諫早方面に向かい、長崎多良見ICで降りて有料の長崎出島道路へ。昭和町ICで降り、そのまま10分ほど進めば着く。距離は約37キロ。
一般道利用の場合は約55分。空港から県道38号に入り、森園町交差点を右折して国道34号を進む。有料の長崎バイパスを走り、昭和町で降りて10分ほど走れば到着。距離は約37キロ。
大村湾に沿って走る国道34号は格好のシーサイドドライブコース。休憩スポットとしておすすめなのが、諫早市街にあるアクロスプラザ諫早だ。飲食店やドラッグストア、インターネットカフェなどが立ち並ぶ複合商業施設で、トイレはすべてバリアフリー。
坂道の多い長崎市街地。平和の象徴である平和祈念像がある平和公園付近も住宅が密集しており、運転には注意が必要だ。
長崎空港の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
【長崎空港⇔平和公園】
<距離>=約37キロ
<所要時間>=一般道利用の場合は55分
高速利用(大村IC~昭和町IC)の場合は40分