大航海時代の貿易港、平戸へ。途中には異国情緒たっぷりの佐世保も

長崎空港から平戸へは高速を使って約1時間50分。空港を出て県道38号に入り、大村ICから長崎自動車道へ。佐賀・佐世保方面へ20分ほど走る。武雄JCTから西九州自動車道に入り、波佐見有田・佐世保方面へ。佐々ICで降りて(佐世保中央以降は無料区間)、県道227号・国道204号を北に向かって進めば着く。高速道路利用の場合の距離は約97キロ。
一般道を利用すれば、車で約1時間55分。空港から海沿いの県道38号、国道34号線を走り、国道205号線を経由し、有料の西九州自動車道路へ。佐々ICで降り、県道227号・国道204号を北に向かって進めば目的地だ。距離は約82キロ。
長崎空港には各レンタカー会社の営業所があり、レンタカーの手配が可能。
長崎空港の格安レンタカーを比較・予約!たびらい九州レンタカー予約【早割で最大55%OFF】
国道205号沿いには長崎が誇る一大テーマパーク・ハウステンボスの姿が。ゆっくり1泊して遊びつくすのも良いが、無料で入場できるフリーゾーンもあるので、気軽に立ち寄ってみよう。
また、さらに10分ほど走ればJR佐世保駅を中心とした佐世保の町が見えてくる。米軍基地や独特の雰囲気を持つ町並み、賑やかなアーケード街を歩き名物の佐世保バーガーを食べれば、粋な港っ子の気分を味わえること請け合い。
このドライブコースのクライマックスは、九州本土と平戸島を結ぶ平戸大橋。長さ665メートル。朱色の吊り橋と平戸の青い海とのコントラストは見事だ。
【長崎空港⇔平戸】
<距離>=約97キロ
<所要時間>=一般道利用の場合は約1時間55分
高速利用(大村IC~佐々IC)の場合は1時間45分