1. 雲仙ビードロ美術館|外国から長崎へと伝わったビードロ文化、ガラス工作を体験!/雲仙

雲仙ビードロ美術館|外国から長崎へと伝わったビードロ文化、ガラス工作を体験!/雲仙

【投稿日】2015年11月18日(水)| 長崎発

「雲仙ビードロ美術館」で、自分だけのガラスアートを

「雲仙ビードロ美術館」は、外国から長崎、そして日本へと広まっていった“ビードロ”(ガラス)の工芸品を展示する全国的にも珍しい美術館。

19世紀のボヘミアンガラスやアンティークガラスが展示されています
ここでは、自分だけのガラスアートづくりを体験できます。ストラップやキーホルダー、写真立て、万華鏡など、つくれるものの種類は豊富。おすすめはオリジナルグラスづくりで、好きな模様をマスキングテープで囲んで、グラスに砂を吹き付けると模様が描けます。

家族で楽しんだり、記念日のプレゼントをつくったりでき、完成後はすぐに持ち帰れるのがうれしいポイントです。

中世ヨーロッパを彷彿させる、可愛らしい佇まい

【住所】
雲仙市小浜町雲仙320

【電話番号(問い合わせ)】
0957-73-3133

【交通アクセス】
雲仙地獄入口から徒歩約7分、雲仙観光協会そば

【営業時間】
9時~18時(ガラスアート体験の受付は16時まで)

【定休日】
なし

【入館料】
大人 700円
中高生 500円
4歳~小学生 300円

【体験料/所要時間】
ガラスのストラップ・キーホルダーづくり 1300円(送料 別途200円)/所要時間約30分
サンドブラスト 1500円(団体利用の場合は後日発送、送料別途)/所要時間約1時間
とんぼ玉のストラップ・アクセサリーづくり 使用したとんぼ玉と紐の合計金額を支払う・所要時間約1時間
万華鏡づくり 1300円/所要時間約1時間
写真立てづくり 1800円/所要時間約1時間

【駐車場】
あり

【備考】
・団体での体験参加の場合は要事前予約
雲仙ビードロ美術館

━-━-━-━-━-━-━-━
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━

―【長崎観光情報をもっと知る】―――

◆達人指南コラム
雲仙温泉のおすすめ観光 登山や新グルメも

◆その他の長崎観光情報はこちら
雲仙観光のおすすめ情報10選

――――――――――――――――――

【投稿日】2015年11月18日(水)【投稿者】たびらい編集部

×