1. 「雲仙焼き体験(雲仙焼)」シンプルながらも食卓を彩る食器づくりに挑戦!/雲仙温泉

「雲仙焼き体験(雲仙焼)」シンプルながらも食卓を彩る食器づくりに挑戦!/雲仙温泉

【投稿日】2015年11月18日(水)| 長崎発

伝統の焼き物づくりを思い出に

自分でつくった雲仙焼に、おのずと愛着が湧く体験メニュー

雲仙焼の魅力は、素朴な風合いと、ぬくもりを感じさせる質感。火山灰を100%使った油滴天目(ゆてきてんもく)が特徴の焼き物で、その始まりは昭和10年(1935)といわれています。

こちらの窯元では焼き物体験が可能で、マグカップや皿、箸置きなどからつくるものを選び、体験後には完成した作品を届けてもらえます。また、店内はギャラリーも併設しており、気に入った作品を購入することも可能です。

世界に一つだけ、自分だけの雲仙焼で、食卓、生活を彩りませんか?

【住所】
雲仙市小浜町雲仙304

【電話番号(問い合わせ)】
050-3424-2465

【交通アクセス】
雲仙地獄入口から徒歩約5分、湯の里温泉共同浴場そば

【営業時間】
8時~18時

【定休日】
不定休

【利用料金】
体験料 3000円(送料別)

【駐車場】
あり

【備考】
・要予約
・窯元にはギャラリーが併設され、作品が販売されている
⇒公式サイトはこちら


―【長崎観光情報をもっと知る】―――

◆達人指南コラム
雲仙温泉のおすすめ観光 登山や新グルメも

◆その他の長崎観光情報はこちら
雲仙観光のおすすめ情報10選

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
編集部おすすめ記事
長崎観光でしたい9のこと、46の体験
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

=========================
たびらいで長崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

【投稿日】2015年11月18日(水)【投稿者】たびらい編集部

×