長崎発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2019年03月12日(火)| 長崎発
雲仙の定番土産といえば、湯せんぺいです。明治の初め、旧島原藩主の松平公が、「温泉が体に良い」として作らせたことがはじまりです。小麦粉や卵、砂糖のほか、温泉水を生地に加えるのが特徴で、雲仙でも湯せんぺいを販売する店はいくつかあります。なかでも、金型に生地を流し込み、一枚ずつ丁寧に焼き上げる“純一枚”手焼き湯せんぺいを販売するのが遠江屋本舗です。店頭でも実演販売していて、その様子を見ることができますが、春と秋だけ、実際に湯せんぺいが作れる手焼き体験を受け付けています。実演を見ていると生地を流し込んで、プレスして、焼くだけと簡単に見えますが、実は焦がさずきれいに焼くためには、絶妙な調整がされていて、実際に自分で焼くとなると少々難しいもの。さらに金型は1つ3キロという重さなので、使いこなすだけでも一苦労です。とはいえ、お店の方の指導の元、進めていけばおいしい湯せんぺいの出来上がり。サクッと軽い食感に素朴な甘さの湯せんぺい。自分で作った熱々はまた格別です。また店内では湯せんぺいはもちろん、湯せんぺいを使ったモダンなスイーツも多く販売されています。グラノーラやチョコバー、シガーロールなどは、売り切れることもあるほどの人気ぶりです。
【料金】湯せんぺい手焼き体験1人1000円(小学生高学年以上から、3~5月・9~11月のみ受け付け、要予約)【住所】長崎県雲仙市小浜町雲仙317【営業時間】10時30分~22時【店休日】不定休【問い合わせ(TEL)】0957-73-2155【駐車場】なし【備考】⇒公式ページはこちら━-━-━-━-━-━-━-━編集部おすすめ記事長崎観光でしたい9のこと、46の体験━-━-━-━-━-━-━-━=========================たびらいで長崎の宿を探す⇒詳しくはこちら------------------------------------------九州旅行をお得に予約する⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で===========================*==*==*==*==*==*==*==*=毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら==*==*==*==*==*==*==*==*=
【投稿日】2019年03月12日(火)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
全国の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい九州