1. 赤司菓子舗本店の「そば饅頭」 /湯布院

赤司菓子舗本店の「そば饅頭」 /湯布院

【投稿日】2014年11月18日(火)| 大分発

創業50年、湯布院の老舗和菓子屋。

伝統の味を守り続けて50年、赤司菓子舗の「そば饅頭」

古くは明治時代、先代の祖父である赤司夢帰次が菓子職人を志し修行を積み、昭和33年(1958)にその孫である先代が湯布院の現在の場所に「赤司菓子舗(あかしかしほ)」を創業。以来、夢帰次独特の製法と味を伝承し続けている老舗の和菓子屋だ。

赤司菓子舗の「そば饅頭」は、創業当時から作り続けられている伝統のまんじゅう。厳選されたソバの実を丁寧に挽いたそば粉で、北海道産の小豆で作ったこしあんを包み、蒸し上げたもの。

一口サイズの小ぶりなまんじゅうで、皮は薄くもっちりとしており、あんはたっぷり。上品な甘さなので、何個でも食べたくなる味だ。「そば」と「柚子」、「さくら(期間限定)」の3種類があり、1種類だけでも組み合わせでも購入できる。

その他、人気の商品として「しっとり餡ポテト」がある。わかりやすくいえば“和製のスイートポテト”だが、老舗の和菓子屋というだけあり、長年にわたって培われた経験と実績で、他店では再現できないような味と食感に仕上げている。ぜひ試してみてほしい。

由布院駅から1分のところにある「本店」のほか、湯の坪街道には「湯の坪店」がある。

【メニュー例】
・そば饅頭 10個入り 1110円
・そば饅頭詰め合わせ 15個入り 1610円
・赤司の由布羊羹(小豆・小倉・柚子) 各1本1100円
・しっとり餡ポテト 10個入り 2050円

【住所】
大分県由布市湯布院町2-2

【電話番号(問い合わせ)】
0977-84-2575

【交通アクセス】
・湯布院インターチェンジより車で約5分
・JR由布院駅より徒歩約1分

【営業時間】
9時~19時(11月~翌2月は9時~18時)

【定休日】
不定休

【駐車場】
なし

【備考】
湯の坪街道には「湯の坪店」(湯布院町大字1080-1)あり。

⇒達人コラム「湯布院観光 全国屈指の温泉観光地へ」

【投稿日】2014年11月18日(火)【投稿者】たびらい編集部

今、この宿、見られてます

×