【イベント終了】【2024年受付終了】知床羅臼雪壁ウォーク|半年間閉ざされていた知床横断国道をウォーキング!
羅臼町|【更新日】2024年3月19日

知床に長い冬の終わりと春を告げる、「知床羅臼雪壁ウォーク」。
半年間閉ざされていた知床横断道路が開通直前の1日だけ特別に解放されます。
春の北海道ならではの企画をチェックしてきましょう。
目次
雪壁に囲まれた世界を体験
「知床羅臼雪壁ウォーク」は雪壁に囲まれた国道をみんなで歩いたり、除雪作業を目の前で見たりすることができる1日限定のイベントです。
真っ白な雪に囲まれて歩くことは、いつもと違う世界にいるようでたまらない爽快感を味わえます。
除雪作業はその迫力に圧巻。空高く舞い上がる真っ白な雪が、日の光に照らされてキラキラと輝く景色が広がります。
雄大な自然を臨める10kmのコース
2005年に世界遺産に登録された知床半島。雄大な自然を臨みながら進むのは、知床峠頂上の手前から出発する往復10kmの散策コースです。
10kmというと長い距離のように感じますが、羅臼岳や国後島の絶景が広がるなかのウォーキングは爽快な気分にさせてくれますよ。
▼あわせて読みたい記事はこちら
知床観光でしたい6つのこと、35の体験
イベント情報
-
【開催日程】2024年4月14日(日)開会式9:00~
【問い合わせ】羅臼町役場産業創生課/0153-87-2126
【公式サイト】https://kanko.rausu-town.jp/topics/view/934
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。