はこだて国際民俗芸術祭|日本を代表する夏の芸術フェスティバル
【投稿日】2022年09月07日(水)| 北海道発
歴史的建造物が多い元町地区で世界の芸術を楽しむ

日本を代表する夏の大型フェスティバルが函館で開催! それが「はこだて国際民俗芸術祭」です。会場は、歴史的建造物が多く残されている元町地区にある元町公園。歴史を肌で感じられる元町公園で、世界の民俗芸術団体がさまざまなパフォーマンスを披露されます。また、期間中には世界の料理や雑貨が集合する「もぐもぐフェスティバル(もぐフェス)」も同時に行われます。
はこだて国際民俗芸術祭では「ビジュアル・アート」、「バンド」、「民俗芸能」、そして「ワールドミュージック」などのさまざまなジャンルのアーティストが登場!会場の元町公園は5つのエリアに分かれステージが繰り広げられます。芸術祭最大のステージがあるアトラスエリア。開放的なスペースが特徴のブンダエリア。旧函館区公会堂の前で行われる特別ステージがあるユードラエリア。芸術祭に出演する大道芸人がパフォーマンスを行うチャラエリア。函館湾と函館山の全景を一望するデネブエリアです。
また、正面入口からすぐ前にあるインフォメーションセンターの裏には、体験&キッズゾーンがあり、文化や伝統を伝えあう役割を担っています。さまざまなワークショップが体験でき、子どもたちに人気です。さらに、大門グリーンベルトで前夜祭、最終日翌日にはありがとうパーティーが行なわれます。
■はこだて国際民俗芸術祭
【開催日程】8月5日(金)から7日(日)まで3日間
【会場】元町公園ほか
【駐車場】元町公園周辺の有料駐車場(数に限りあり)
【問い合わせ(TEL)】0138-52-3815/ 一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパン
【公式ホームページ】http://wmdf.org/2022/0421163539
【投稿日】2022年09月07日(水)【投稿者】たびらい編集部