「明礬 湯の里」の湯の花/別府
【投稿日】2014年08月08日(金)| 大分発
明礬温泉の余韻を楽しめるロングセラーの土産

白い煙が立ちのぼる、わらぶき屋根の小屋が並ぶ明礬温泉。江戸時代には明礬(みょうばん)の採取地として質・量ともに全国一になり、採取事業の隆盛とともに湯治場として発展しました。
湯の花製造直売所「明礬 湯の里」にある湯の花小屋の中では、純度100%の天然入浴剤・湯の花が作られています。江戸時代から引き継がれている製法では、小屋の土間に明礬温泉特有の温泉成分を多量に含んだ青粘土を敷き詰めて、地中から噴出する熱蒸気を独特の方法で浸透させます。こうすることで徐々に結晶化していく湯の花を、約1カ月後に採取するというものです。この製造技術は、平成3年(1991)に国によって重要無形民俗文化財に指定されています。
湯の花は、神経痛やリウマチ、関節炎、肩こり、腰痛、うちみ、冷え性、水虫、あせも、湿疹、しもやけなどに効能があるとされています。使用方法は家庭用の風呂で入浴剤1パックを湯の中に入れ、数回揺り動かして溶かすだけ。また、湯を入れた洗面器に湯の花をひとつまみ入れて溶かして患部に数回塗ると、より効果的だそうです。
【メニュー例】
湯の花10袋入り1600円
【住所】
明礬 湯の里
大分県別府市明礬温泉6組
【電話番号(問い合わせ)】
0977-66-3228
【交通アクセス】
・大分自動車道別府インターチェンジから車で5分
・JR別府駅(西口)からタクシーで約15分・バスで約30分
・大分空港から車で約50分
【営業時間】
8時30分~18時30分
【定休日】
無休
【駐車場】
大型駐車場あり
―【大分観光情報をもっと知る】―――
◆その他の大分観光情報はこちら
別府観光のおすすめ情報10選
――――――――――――――――――
【投稿日】2014年08月08日(金)【投稿者】たびらい編集部