1. 「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」などの美術監督、「山本二三美術館」がオープン!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」などの美術監督、「山本二三美術館」がオープン!

【投稿日】2018年06月25日(月)| 長崎発

山本二三氏が書いたアニメーションの背景画や故郷、五島を描いた

「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」「時をかける少女」など、誰もがみたことがある名作アニメーションで美術監督を務めてきた山本二三(やまもとにぞう)氏。画業について約40年の間、これまでに描いてきたアニメーションの背景画はもちろん、故郷である長崎県五島を描いたオリジナルの絵画を展示する美術館が、平成30年(2018)7月1日(日)に故郷、長崎県五島市に「山本二三美術館」としてオープンします。

山本二三氏のアトリエを再現したコーナー

美術館の建物は江戸時代である1863年に建てられた武家屋敷の「松園邸」を改修したもので、その雰囲気に合うように、屏風型のパネルを使用して展示されている様子も注目のひとつ。

また、山本二三氏のアトリエを再現したコーナーでは、山本氏が普段どのように絵を描いているかが映し出されるモニターも設置。「空と雲の部屋」は、山本氏が描いた空と雲が一面に広がり、幻想的な空間となっています。雲のソファで短編アニメを観ることもできるので、山本二三ワールドにたっぷりと浸れそうです。

ファンが親しみを込め「二三雲」と呼ぶ山本氏が描いた空と雲

【オープン】
平成30年(2018)7月1日(日)

【会館時間】
9時~18時

【休館日】
毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

【場所】
長崎県五島市武家屋敷2-2-7

【料金】
一般 400円/団体(5人以上) 320円
高・中・小学生 200円/団体 160円
高・中・小学生(五島市内) 100円
小学生未満 無料
共通観覧券 500円(※山本二三美術館と五島観光歴史資料館の共通観覧券)

【アクセス】
・五島つばき空港からタクシーで約10分
・バスで20分、「善教寺前」バス停から徒歩約2分
・福江港から徒歩約10分


【電話番号(問い合わせ)】
0959-72-7800(五島市生涯学習課)

【備考】
⇒公式ページはこちら


=========================
たびらいで長崎の宿を探す
⇒詳しくはこちら
------------------------------------------
九州旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカーの予約は「たびらい九州」で
=========================

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、九州の旬な観光情報&お得な宿プランを配信中♪
⇒登録は無料!「たびらい九州 メールニュース」の登録はこちら
==*==*==*==*==*==*==*==*=

×