1. 「ミヤマキリシマ」が見頃を迎える「万年山」で山開き!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

「ミヤマキリシマ」が見頃を迎える「万年山」で山開き!

【投稿日】2017年05月22日(月)| 大分発

九州最大級のミヤマキリシマの群生地

登山道途中にある広さ約4ヘクタールのミヤマキリシマの群生地

大分県玖珠町のシンボル的な存在で九州の百名山の1つ万年山(はねやま)で「万年山山開き」が平成29年(2017)5月28日に行われる。九州の屋根と言われる「くじゅう連山」周辺の山々では、例年5月末から6月中旬にかけてミヤマキリシマが開花。斜面一帯がピンク色に染まる光景を見に多くの観光客が訪れる。

当日は、登山者の安全祈願祭、ペナント配布が行われる。8合目までのシャトルバス運行もある。登山道途中にある広さ約4ヘクタールのミヤマキリシマの群生地“花畑”までは登山道「花操分かれ」から徒歩約30分ほどで行ける。

「万年山」は山頂が平坦なテーブル上の形をした草原で、穏やかなハイキングコースもあり家族連れなどにも人気がある。山頂からは、広大な展望が望め、南東に九重連山、東に由布岳、北に玖珠盆地が見渡せる。

穏やかなハイキングコースが続く登山道

【開催日】
平成29年(2017)5月28日 日曜日

【開催時間】
受付8時~
※山頂祭(11時30分~)

【受付場所】
玖珠川河川敷(協心橋上流)
大分県玖珠郡玖珠町帆足「協心橋」上流
※河川敷~8合目まで無料シャトルバスあり
※受付時に紅白餅とペナント配布(先着1000組)

【参加料】
600円(環境保全協力金)
※小学生まで無料

【交通アクセス】 
大分自動車道「玖珠インターチェンジ」から車で約15分

【駐車場】
あり(無料)

【電話番号(問い合わせ)】
0973-72-1313(玖珠町観光協会)

【備考】
公式ページ(http://kusumachi.jp/pg249.html)


◇大分旅行をお得に予約する
⇒航空券+宿泊のお得なパッケージツアー

◇移動に便利なレンタカーを予約
⇒大分の格安レンタカー

今、この宿、見られてます

×